2009年7月31日金曜日

2009/07/30

ヘブル 10:19-39

S: ヘブル 10:23, 35
約束された方は真実な方ですから、私たちは動揺しないで、しっかりと希望を告白しようではありませんか。ですから、あなたがたの確信を投げ捨ててはなりません。それは大きな報いをもたらすものなのです。


O: The fact of the matter is, we are all tempted to give up at times. As a matter of fact, that's a major goal of the devil, and he works at it full time. That's why Christians need to encourage one another to keep our eyes on Jesus and remember His promises to us. Martyrdom isn't a pressing issue for Christians in Japan and the US, at any rate, though it is in various other parts of the world. What we have to deal with is being ground down by one little thing after another. Sometimes it's easier to make a conscious decision to trust God on some big issue that it is to maintain trust under a flood of smaller things. Probably the reason is that with the big things, we know we can't handle them on our own, while with the small things, we try to and even think we're supposed to. However, as Jesus said, apart from Him we can do nothing. (John 15:5) The better we get that through out heads, discarding all pride of accomplishment, the more we will be filled with “the peace of God, which passes all understanding.” (Philippians 4:7)

O:  実際、私たちは投げ捨てたい欲求にかられることがあります。実は、それこそが悪魔の大きな目的でありそのために悪魔は躍起になって働いています。だから こそ、クリスチャンは互いに励まし合い、イエスにのみ目を向け、約束を覚えているようにしているべきなのです。日本やアメリカでは殉教はもはやありえませ んが、世界の各地ではいまだに問題です。対処すべき小さな問題が次々に襲ってきます。大きな問題の時は意識して神様に頼れますが、小さな問題の時はそうで もありません。それは恐らく問題が大きい時は自力で解決できないと分かっているからでしょう。それに対し、問題が小さい時は自力でやるものだと思っている からでしょう。しかし、イエスから離れて何もできない(ヨハネ15:5)とイエスは教えています。それを分かっていれば、自分でやれるというプライドを捨 て、「人の全ての考えにまさる神の平安」(ピリピ4:7)で、ますます満たされるでしょう。


A: I have an almost constant battle with this. The bigger God's plans, the more the devil tries to trip me up with the details. Today's Gospel Music Workshop and tomorrow's concert are no exception. However, we have God's promise that He never tests us beyond what we are able to handle. (1 Corinthians 10:13) I need to keep growing in trust, knowing I can't handle any of it in my own wisdom and strength, but that I can do all things through Christ who strengthens me. Last night's time of spiritual warfare was good. I need to be more actively aware of the battle, so as to keep my armor firmly in place and not be careless. I know that when I am in Christ I have nothing to fear!

A:  私もしょっ中、この問題を格闘しています。神様のご計画が大きければ大きいほど、ますます悪魔は小さな問題を沢山作って罠にかけよううとするからです。 今日のゴスペルワークショップと明日のコンサートも例外ではありません。しかし、神様は耐えきれないほどの試練に合わせることはなさいません。(1コリン ト10:13)。私自身の知恵や力では対処できないことを知り、神様をますます信頼してきます。私を強めて下さるキリストを通して全てができるのですか ら。昨夜の霊的な戦いは良いものでした。戦いにもっと気づき、適切に武具で身を固め、怠らないことを学べたからです。キリストの内にある時は、恐れること など何もないのです!

P: Father, thank You for this word of encouragement. I need it! Thank You for all You have planned in these days. Thank You for the good ministry and teaching we could give and receive yesterday. Help us be open for both sides of that over the next several days as well. Give me the wisdom I need, not only to get things done but also in scheduling and priorities, so that I won't be waylaid by the devil's schemes. I pray that we would have good attendance in today's workshop and at tomorrow's concert, touching many people with Your love by Your Spirit. May we continue to grow as individuals and as a church, better and better demonstrating Christ to the world, so that more and more people may be drawn in, for their salvation and Your glory. Thank You. Hallelujah!

P: お父様。この励ましの御言葉を感謝します。この御言葉こそ私に必要なものです!この数日のあなたのご計画に感謝します。昨日、素晴らしいミニストリーがで きました。良い教えを与えることができましたし、受けることもできました。これから数日、教えること、教えられることの両方に心を開けるように助けてくだ さい。物事を達成するためにも、優先して行動するためにも、必要な知恵を与えてください。悪魔の計画に屈しませんように。今日のワークショップと明日のコ ンサートに多くの人が来てくれますように。御霊によってあなたの愛が多くの人の心に触れますように。個人として、教会として、私達が成長して、キリストを 世に示していけますように。多くの人が救いに導かれますように。あなたのご栄光のために。有り難うございます。ハレルヤ!


2009/07/29

ヘブル 4:1-16

S: ヘブル 4:2
ところが、その聞いたみことばも、彼らには益になりませんでした。みことばが、それを聞いた人たちに、信仰によって、結びつけられなかったからです。


O: Again I am faced with a passage that is overwhelmingly deep and beneficial, as well as richly familiar. However, the second half of verse two is something I don't think I've ever preached on, but it is quite significant. People can hear the Word of God until they're total­ly bored with it, and it still does them no good if they don't receive it with faith. As a matter of fact, being bored with it indicates a lack of faith! As this chapter goes on to say, the Word is powerful and active, sharper than any two-edged sword, and it can do us more good than we can imagine, but if we don't receive it with faith, it does us no good at all. Hard as it is to imagine, there are unbelieving Bible scholars today, just as in the days of King Herod there were scribes who could tell him that the Messiah was to be born in Bethlehem, but they made no move to go themselves to see if it had perhaps happened.

O:  またしても、よく知られ、深く有益な内容の節と出会いました。しかし、この文の後半については私は説教したことがないようですが、大変意義深いことが書 かれています。聞きあきるほどに神様の御言葉を聞いても、信仰と結びつかないなら有益とはなりません。実は、聞いていて飽きるというのは、それは信仰がな いことを示しているのです!この章が続けて教えていることですが、御言葉は力強く積極的です。両刃の剣よりも鋭く、想像以上に素晴らしく働くものです。し かし、それも信仰を持って受け取らないならば何のためにもなりません。想像すらできないことですが、今日、聖書を信じない聖書学者がいるのです。丁度、ヘ ロデ王の時代に、救い主がベツレヘムで生まれると聖書学者がいたのに、事実かどうか確かめに行かなかったのと似ています。

A: When I am so familiar with the Scriptures, I must be very careful that my reading and meditating on them is in faith, so that, as the Japanese translation puts it, they may be bound to me. I have seen many Bible promises fulfilled, but there are many more that I would like to see fulfilled. I need to fix my eyes on the One who alone can fulfill His Word and trust Him, implicitly and explicitly. At the same time, I must not be discouraged by those who do not receive the Word with faith, however faithfully I speak it to them, but rather pray for them and yield them to God, trusting Him to do far better with and for them than I ever could.

A:  私は聖書に親しんでいるからこそ、注意深く読み、信仰を持って黙想するべきでしょう。日本語訳にあるように御言葉が私に結びつくためです。これまで聖書 の約束が多く成就してきたのを見てきましたが、もっと多くのことが成就されるのを見たいと願っています。御言葉を成就して下さるただ一人のお方にのみ、目 を向け、心の中でも、行動においても神を信頼していきます。私が信仰を持って語っても、御言葉と信仰が結びつかない人たちに失望することなく、むしろ彼ら のために祈り、神に従い、信頼していきます。私の働きよりも神様の方がはるかに素晴らしいのですから。

P: Father, thank You for this reminder this morning. As we have the Gospel Music workshop and mini-concert, there will be those who will hear and enjoy, but without faith. I pray that You would pour out the gift of faith, particularly on the participants, and that it would overflow to those who attend the concert as well. I pray that for all the believing participants, the focus would be on You and Your presence, more than on the music itself, so that You will be free to flow through us to touch and ignite those who are not yet on fire with Your Spirit. Thank You. Hallelujah!

P:  お父様。今朝、このことを思い出させて下さり感謝します。ゴスペルワークショップとミニコンサートがあります。聞く人が楽しんでくれますように。信仰へ と繋がりますように。信仰の賜物を参加者に授けて下さい。そしてその信仰がコンサートに来る人に流れ出ますように。信じる全ての参加者が、音楽よりも、あ なたの存在に焦点を合わせますように。私たちを通してあなたが働き、まだ御霊の炎を受けていない人の心に触れ火がつくように祈ります。有り難うございま す。ハレルヤ!

2009年7月30日木曜日

2009/07/28

ヘブル 2:1-18

S: ヘブル 2:1
ですから、私たちは聞いたことを、ますますしっかり心に留めて、押し流されないようにしなければなりません。

O: This whole passage is absolutely loaded with good stuff, but for some reason this verse really caught my attention. It's a very practical admonition, and the imagery used is fairly common: that of being in a body of water that has a strong current, either a river or a tide. We speak of “go with the flow,” meaning to go along with whatever is happening around us, but this verse points out how dangerous that can be. We are to go with the flow of the Holy Spirit, but not with the flow of society when that flow ignores or goes against God. The point is that we all run the risk of being carried away from obedience to God, because the various currents around us can be quite strong at times. We can't get out of the water, figuratively speaking, so we've got to get God's help in standing firm against against those wrong currents. When Jesus prayed for His disciples just before the cross he said, “My prayer is not that you take them out of the world but that you protect them from the evil one.” (John 17:15) We need to seek that protection at all times so that we won't be carried away by the world.
O: この節全体に素晴らしいことが盛り込まれて書いてあるのにもかかわらず、なぜか私はこの一文に惹かれます。大変、現実的な戒めの言葉で比喩的表現としても 良く使われます。川や潮での強い流れの場面です。「押し流される」ことは、周囲に起こることに同調することを意味しますが、ここではそれが危険であると教 えているのです。そうではなく私たちは聖霊の流れに流されるべきなのです。神様の流れを無視するこの世の流れに身を任せるべきではありません。私たちは、 社会の強力な流れに押し流され、神様への従順から離れる危険を持ち合わせているのです。比喩的に言っても、水から出ることはできません。ですから、誤った 世の流れに逆らい、しっかりと立ち神様の助けをいただきましょう。イエスは十字架にかかる前に弟子たちのために祈り、「彼らをこの世から取り去って下さる というのではなく、悪いものから守って下さるようにお願いします。」(ヨハネ17:15)と言っています。この世に夢中にならないためにイエスの守りを求 めていきましょう。

A: Societal pressures are something everyone in every culture has to deal with, and learning to stay true to God and true to yourself in the middle of those pressures is a big part of growing to maturity. The big problem comes when we don't recognize those pressures for what they are. My job as a pastor is to help the believers recognize what is of God and what isn't, and encourage them to make the right choices. That's not to say that rampant individualism, a la America, is good either. I need to teach them to love God first and then love their neighbor, but also what love is, so that they won't confuse it with doing whatever their neighbor expects them to do.
A: どんな文化圏にいても社会からのプレッシャーというものはつきものです。プ レッシャーの中にあっても、神様の真実と自分自身に留まることは成熟への大きな要素です。このプレッシャーをしっかりと認識できていない時に大きな問題は 起こります。私の牧師としての仕事は信者が神様をしっかりと認識し、正しい選択ができるように励ますことです。悲しいかな、アメリカがその例ですが、個人 主義の広まりが良いと言っているわけではありません。信者がまず神を愛し、そして隣人を愛するように教えていきたいと思います。勿論、愛とは何であるかを 教え、隣人に好かれるように行動することと混同しないように指導していきます。

P: Father, this is a big issue, especially in Japan, where “going against the flow” has been seen as reprehensible. People sometimes resent it when I insist that they need to do so, but it's not me, it's You! Help me always speak the truth in love, under the direction of Your Spirit, whether it generates resentment or not. There have been times when I have almost desperately wanted to be part of the flow, the “in crowd,” but by Your grace You have kept me from that. Even so, I have accepted ungodly influence all too often. Help me live out all the truth You have placed in me, and flow with Your Holy Spirit alone, for the blessing of many and for Your glory. Thank You. Praise God!
P: お父様。これは大きな問題です。「流れに逆らう」ことが非難の対象となる日 本においては特に顕著です。私がこの教えを伝えると嫌う人もいますが、私の教えではないのです。あなたの教えなのです!私がいつも愛を持って真実を語れま すように。私が嫌悪されようが、されまいが、あなたの御霊の指示に従えますように。流される「群衆」の一員となりたいと思ったこともありますが、あなたの 恵みによってそうした思いはかき消されました。それでもなお、神様に相応しくない影響を非常にしばしば受けています。あなたから頂いた真実の内にいつもい られるように助けてください。聖霊様のみの流れに身を委ねていけますように。多くの人の祝福とあなたのご栄光のために。感謝します。神様を賛美します!

2009/07/27

ピレモン 1-7

S: ピレモン 6
私たちの間でキリストのためになされているすべての良い行いをよく知ることによって、あなたの信仰の交わりが生きて働くものとなりますように。

O: I have written on this verse before because I am so struck by the way the NIV puts it, but the Japanese is also quite interesting, though distinctly different. I've dealt with translation enough to know that both are probably quite defensible! The NIV says that sharing our faith results in better understanding of the good things we have in Christ, while the Japanese says that knowing all the good things that are being done for Christ will strengthen the fellowship of our faith. Both are desirable outcomes! Either way, it is important both to know and to share. True Christianity is communicative! That's why Islamic countries try to put it into isolation, and North Korea regularly executes people for communicating the Gospel. That's hard to imagine for people who live in countries with true religious freedom, but it is a sign of the power of the Gospel that the number of believers is growing, even in North Korea. The Gospel is in a sense information, knowledge of God's love and what it means to us, but it is never merely abstract; to save, it's got to be grasped, internalized, and acted on.

O:  この節の NIV表現に感銘を受けたためでしょう。以前もこの節について書いたことがあります。この日本語訳は若干、異なってはいますが、興味深いものがあります。 私が翻訳に多く携わった経験から言えるのですが、この日英、両方ともが正当です!NIVでは、信仰を分かつことでキリストにある良いことをよく知る、と なっています。一方、日本語訳では「私たちの間でキリストのためにさなれているすべての良い行いを良く知ることによって、あなたの信仰の交わりが生きて働 く者となりますように。」となっています。両訳とも大変望ましい結果となります!いずれにせよ、知ることと分かち合うことは大切なことです。真のキリスト 教とは伝え合うべきものだからです!そこが、イスラム教国が孤立する所以です。北朝鮮に至っては福音を伝えた人は死刑にされます。こうしたことは信仰の自 由に生きる人にとって想像できないことでしょう。しかし、それでも福音の力で信者の数が増えているのを示している事実でもあります。北朝鮮においてさえ増 えています。福音はいわば情報です。私たちに向けられた神様の愛の情報なのです。それも単なる抽象的なものではなく、理解され、内在化され、行動されるべ きものです。

A: I am in the business of communcating the Gospel, to non-believers in basic form and to believers in all its richness. I know from experience that communicating it gives me better understanding of the richness of the Gospel, and that the more I know of how rich it is, the better I can communicate it. I must never draw back from either side of that, pressing in to know more and reaching out to more and more people. It is certainly too wonderful to keep quiet about it! Likewise, I need to equip and encourage the believers to be effective in their knowledge and communication of the Gospel, so that all of God's plans for us may be fulfilled.

A:  私は未信者には福音の基本を、信者にはさらに深い教えを伝える働きをしています。経験から言えることですが、福音を人に伝えることで、私自身さらに深く 理解できます。福音の豊かさを知るほどに、さらに多くの人に伝えていけるのです。人に知らせ、より多くの人と触れるように、私は怯むことなく進んでいきた いと思います。福音の素晴らしさを知ったら黙ってなんかいられません!さらに、信者が福音の知識を持ち伝えることができるように助けていきたいのです。神 様の全ての御計画が成就するためです。

P: Father, thank You for all You are doing here. At times it seems chaotic, but you have it all under control. Help me be fully yielded to You, refusing to be anxious about anything but actively trusting and obeying You. The devil does all he can to try to mess things up. Help me resist him wisely and firmly, on the basis of my submission to You, so that all of Your plans, and none of his, may be fulfilled in and among us, for Your glory. Thank You. Hallelujah!

P:  お父様。ここでのあなたの働き全てに感謝します。今は混沌としているようですが、全てあなたの御手で統制されています。私があなたに十分、従い、不安を 取り去り、あなたを信頼できるように助けてください。悪魔が躍起になって妨害してきます。あなたに従い、賢く、しっかりと立ち向かえますように。悪魔の計 画ではなく、あなたのご計画が成就しますように。あなたの御計画のために。有り難うございます。ハレルヤ!

2009年7月28日火曜日

2009/07/26

テトス 3:1-15

S: テトス 3:8
これは信頼できることばですから、私は、あなたがこれらのことについて、確信を持って話すように願っています。それは、神を信じている人々が、良いわざに励むことを心がけるようになるためです。これらのことは良いことであって、人々に有益なことです。

O: After giving a clear synopsis of the Gospel, Paul goes on to say that he wants Titus to proclaim this with all assurance, reminding him that it is beneficial to all because it will encourage believers to live like believers indeed. We are amazingly prone to not live up to what we profess. The devil, liar that he is, does his utmost to foster doubt in the minds and hearts of people, even believers. That's why it is helpful to rehearse the basics occasionally, reminding ourselves just how amazing God's grace really is, and how wonderful the salvation He has provided for us in Christ Jesus. When we are rejoicing in that grace, that salvation, then we are strong against the devil and he will flee from us as we resist him.

O:  福音について明確な概要を示した後、パウロはテトスに望んでいることを述べている箇所です。信者が信者らしく生きるように励ますために、テトスが確信を 持って語ることをパウロは望んでいます。私たちは呆れるほどに公言した生き方をできません。騙す存在である悪魔は人の心と思いに疑いを懸命に植え付けま す。信者の心にさえ植え付けます。だですから、神様の私たちへの恵みがどれほど深いか、イエス・キリストによって備えられた救いがどれほど素晴らしいかを 思い出し、悪魔に欺かれない練習が時には必要なのです。私達が恵みを喜んでいる時、悪魔に対して力強く対抗し、自由になれるのです。

A: I need to cover the basics again and again because we are so prone to forget them, practically speaking. I indeed want to go on to cover more and more, just as it says in Hebrews 6, but I've got to be sure the foundation is secure in the believers or any superstructure will collapse. Not only do I need to proclaim the Gospel with all assurance, I need to teach the believers to do likewise. Nothing strength­ens faith quite like proclaiming it! Japan is indeed a difficult place for evangelism, but it is not an impossible place, and I need to encourage the believers to expect and look forward to the opportunities God will give them to share their faith.


A:  私たちは、この基本である教えを忘れがちです。私は繰り返し教えていきたいと思います。へブル6のように、本当にもっともっと教えていきたいのです。基 礎のない上層部は崩壊することを信者が知り、確固とした基礎に立って欲しいと望んでいます。ですから、確信を持って福音を伝えるだけではなく、信者にも福 音を伝える人となってほしいのです。福音を伝えることほど信仰を強めさせるものはありません!確かに日本は伝道の難しい国です。しかし、決して不可能では ありません。神様が信者に信仰を分かつ機会を用意されていることを知ってもらい、信者が期待しながら喜んで仕えてほしいと願います。


P: Father, thank You for this reminder. With today's extreme rain, the turnout is likely to be small in today's services. Help me use this opportunity to communicate on a personal level with each person who does come, hearing what they have to say and speaking Your truth in love to them. Thank You for the two messages You've given me for today. I pray that each person You want to be here in person to hear them will be, and that the recording of the morning service will likewise reach all for whom You intend it. May my focus be on You first, then on those You bring to me, and last on myself, so that I will be fully available for all You want to do through me, for Your glory. Thank You. Praise God!

P:  お父様。このことを思い出させて下さり感謝します。今日はひどい雨です。今日の礼拝出席はきっと少ないでしょう。しかし、来て下さる方々に個人的レベル でコミュニケーションがとれ、あなたの語る真実なる愛の言葉を彼らが聞いてくれますように。今日もメッセージが二回できます。有り難うございます。あなた の望んでおられる人達が来てメッセージが伝わりますように。そして、礼拝メッセージの録音が聞く人の心に届きますように。先ず、何よりもあなたに、次にあ なたが連れてきてくださる人々に、そして最後に私自身へと焦点を合わせていられますように。あなたの御心に叶って仕えることができますように。あなたのご栄光のために。感謝します。神様を賛美します!

2009/07/25

テトス 2:1-15

S: テトス 2:11-13
と いうのは、すべての人を救う神の恵みが現れ、私たちに、不敬虔とこの世の慾とを捨て、この時代にあって、慎み深く、正しく、敬虔に生活し、祝福された望 み、すなわち、大いなる神である私たちの救い主であるキリスト・イエスの栄光ある現われを待ち望むようにの教えさとしたからです。

O: Paul and his long sentences! I think the reason he used such long sentences so often was because so much of the Gospel is interconnected, and he tried to show that grammatically. However, that certainly makes it rough on translators! The major point of this passage to me is that the better we understand the grace of God, the more pure and holy our lives will be. In Romans 6 Paul goes to some length to refute the idea that if God's grace is so great, it doesn't matter what we do since the cross covers it all. As Peter says in 2 Peter 1:9, failure to live a godly life means we don't understand the power of the cross at all; we've forgotten that it cleansed us so that we don't need to do any of that worldly junk. The devil does all he can to block understanding of God's grace, and often he's all too successful!

O:  パウロ独特の長い文です!パウロがこうも長い文章を頻繁に書いたのは、内容が福音と密に関連しており、それを示すために文章化したのだと思います。しか し、それもまた訳者にとって難しい点です!この節の要点は、神様の恵みを深く知れば知るほど、私たちの生き方がますます純粋になり、聖くなるのだと私は捉 えています。ローマ6でパウロは、神の恵みがそれほど大きく、十字架が全てを覆ってくれているのなら人が何をしようと構わない、という考えに対し長々と論 破しています。2ペテロ1:9でペテロが教えているように、神に基づいた生き方をしていないなら、十字架の御力を分かっていないことになります。自分の以 前の罪が清められていることを忘れてしまっているのです。ですから世のくだらないことに煩わされる必要はありません。神様の恵みを理解させまいと悪魔は躍 起です。しばしばその悪魔の働きで私たちの心が遮られるのです。

A: I am to be a preacher of grace, as all preachers of the Gospel are called to be, but that must be neither sloppy grace nor legalism. From the human perspective the line between those extremes can be very narrow indeed, but God can enable me to walk it accurately. I've got to depend on Him for that, though, because I know I don't have the wisdom or strength to do it on my own. I need to teach grace as Paul speaks of it here, so that the understanding of it will draw my hearers closer to God in obedient fellowship with Him, out of joyful appreciation for that grace.

A:  全ての説教者がそうであるように、私もまた恵みを教える者となりたいのです。その教えは単なる安っぽい恵みでもなければ、カチカチの律法主義であっても いけません。人間の視点からすると、この両極端の違いはあまりありませんが、神様は私が正しく歩くようにして下さっています。私は自分に知恵も強さもない ことをよく知っていますから、神様に頼っていきます。ここでパウロが教えているように私も恵みを伝え、多くの人を神様へ導き、神様と交わり従ってもらい、 何よりも恵みを感謝してもらいたいと願っています。

P: Father, it has become a cliché that Your grace is amazing, but that doesn't make it any less amazing! Help me stay in sharp awareness of how amazing it is, how gracious it is, and not take it for granted. May my life be an illustration of what it is to walk in Your grace, discarding the world's value system and expressing yours instead. Help me communicate that to all around me, both through preaching and through my daily life and conversation. Thank You that You are indeed restoring to me the joy of Your salvation, not through eliminating all the difficulties of my life but through helping me release them to You, since I couldn't solve them anyway! It has taken me a long time to get even this far; help me speak Your truth in Your love to the believers so that they won't have to take so long to get here! Thank You. Praise God!

P: お父様。あなたの恵みの大きさが常 套文句になっていますが、しかし、やはりあなたの恵みは偉大です!私が恵みの大きさをしっかりと自覚し、当然視することがありませんように。私があなたの 恵みを歩む手本となるように助けてください。この世の価値観に心奪われるのではなく、あなたを現わすことができますように。説教で、私の日々の生活、会話 を通して周囲の人々に福音を告げ知らせることができますように。あなたからの救いをまた喜ぶことができ感謝します。暮らしの中にある苦労が取り除かれるか らではなく、それらをあなたに委ねられることが感謝なのです。私には解決できないのですから!このことを分かるまで長い道のりでしたが、あなたの愛と真実 を信者に伝えるように助けてください。長い道のりを経て理解せずとも良いように助けてください。感謝します。神様を賛美します!

2009年7月26日日曜日

2009/07/24

テトス 1:1-4

S: テトス 1:1
神のしもべ、また、イエス・キリストの使徒パウロー私は、神に選ばれた人々の信仰と、敬虔にふさわしい真理の知識とのために使徒とされたのです。

O: Paul expresses the purpose of his commission in different ways in different letters, but this is as succinct as any. The first point is that his work is for the sake of those God has chosen. My heart clings to such passages as 2 Peter 3:9 which proclaim God's desire that all be saved, but the fact of the matter is that not all will be. God doesn't play favorites, but He knows who will respond to the message of His grace, and those are the chosen ones. However, no one can respond to a message they've never heard, and that's where we come in. As Paul explains clearly in Romans 10:14-15, it takes someone going to an individual and expressing the Gospel to them before they can believe and be saved. However, the commission doesn't stop with the moment of re-birth; it extends to discipleship, or as Paul puts it here, knowledge of the truth in keeping with godliness. “Dip 'em and dump 'em” (baptizing people but not discipling them) isn't at all a valid ministry model!

O: パウロは自身の任命を現わすために、異なった方法で手紙を他にも書いていますが、中でも、この節は大変簡潔に書かれています。一つ目の大切なことは、パウ ロの仕事は神に選ばれた人のため働くことです。神は全ての人を救いたいと願っておられること、しかし事実は必ずしもそうならないと教えている2ペテロ3: 9を思い出します。神様はえこひいきをしておられるのではなく、神様の恵みのメッセージを聞き、応答する人を御存じなのです。そうした人が選ばれた人々で す。しかし、メッセージを聞かずして誰も応答できるはずがありません。私たちもメッセージを聞いてきたのです。パウロがローマ書10:14~15ではっき りと説明しているように、信じ、救われるためには、先ず誰かが福音を人に宣べ伝えなくてはなりません。生まれ変わった瞬間からその任は始まり弟子となって いるのです。また、パウロがここで書いているように、敬虔に相応しい真理の知識の使徒なのです。

A: I certainly have a desire for effectiveness in both evangelism and discipleship, but I've obviously got a lot of room to grow in both areas! I cannot force anyone to commit to Jesus Christ, either as Savior or as Lord, but I can be faithful in expressing God's truth to them in love so that they will have every opportunity to make that commitment. I need to keep growing in “the knowledge of truth that leads to godliness” myself, which in my case involves growing in effectiveness in “equipping the saints for the work of ministry.” (Ephesians 4:12) I must not hold anything back, but neither can I think that I can bring about God's will in anyone's life by my effort apart from Him. I need to focus on being as straight and clean and open a conduit as possible, so that God may work His grace through me for His glory.

A:  私は伝道者として、またキリストの弟子を作る者として立派に働けることを望んでいますが、まだまだ成長していかねばなりません。イエス・キリストへの献身を人に強いること はできませんし、救い主、主として強制して信じさせることもできません。しかし、機会あるごとに、神様の真理を誠実に現わし、愛を持って接することならで きます。「経験にふさわしい真理の知識」を私自身が受けるように成長していきたいと思います。「聖徒たちを整えて奉仕の働き」をさせるためです。(エペソ 4:12)引き下がることなく、神様から離れて御意志を行うことはできないことを心していたいと思います。できるだけ、まっ直ぐ、清く、心を開いて神様を 伝える管となるよう焦点を当てていきます。そして、神様のご栄光のために、恵みが私を通して働くことでしょう。

P: Father, thank You for not leaving us where we are, but continuing to lead and grow us. Help me receive and operate in all that You are saying to me, so that I won't get in the way of what You want to do in and through me. Help me be increasingly effective for the sake of the faith and discipleship of those You have chosen, for Your glory. Thank You. Hallelujah!

P:  お父様。私たちを置き去りにせず、導き、成長させて下さり感謝します。あなたが語って下さったことを、私が頂き、働くように助けてください。あなたの御 心がなされるために、私が邪魔となることなどありませんように。あなたの選んだ人々のために信仰を持って弟子となり、効果的に働くよう助けてください。あ なたのご栄光のために。感謝します。ハレルヤ!

2009年7月25日土曜日

2009/07/23

第2テモテ 4:1-8

S: 第2テモテ 4:5
しかし、あなたは、どのような場合にも慎み、困難に耐え、伝道者として働き、自分の勤めを十分に果たしなさい。

O: Very sober, practical words from a man who was about to finish his ministry, and had certainly followed his own advice. We experience a wide variety of circumstances, but in every one of them we are to be thoughtfully obedient to God. We are going to run into difficulties, and we've got to deal with them and not go into a self-pitying panic. We are responsible to communicate the Gospel, that is, evangelize, whether that is our primary gifting or not. In all these ways and more, we are to fulfill the ministry to which God has called us. That is going to look different for every individual, but this verse as a whole is applicable to every Christian. Many who are familiar with this passage try to assign this verse to “professional Christians,” but that kind of segregation is completely unsupported by the rest of the NT. On the contrary, every one of these points can easily be backed up by multiple references from other writers than Paul., and by the words of Jesus Himself.

O: これは、ミニストリーを終えかけ、自身の助言通りに行きた人物からの節度ある現実的な言葉です。私たちは様々な状況を経験しますが、全ての人は神様に思慮 深く従うべきです。困難に遭っても対処し、自己憐憫的な思いに囚われパニックになってはいけません。私達は福音を伝える責任を負っています。そのための賜 物があろうがなかろうが、伝道者としてあるべきです。多くの方法を用いて、神様が私たちに召されているミニストリーを果たしましょう。そのための働きは各 信者によって違って見えるでしょうが、今日の節に書かれていることは全てのクリスチャンに当てはまります。すでにこの節に馴染みのある人は多く、「プロの クリスチャン」としてこの節を捉えているかもしれません。しかし、そうした分類は新訳聖書に書かれていることに完全に反します。それどころか、この節の内 容の要点は、パウロ以外の書き手によって、そしてイエス様ご自身の御言葉によって、夥しいほど示されているほどに重要です。

A: I spend much of my preaching/teaching time trying to communicate the various points in this verse to the believers, with varying success. That varying success must not keep me from trying, because that is my ministry! Difficulties with church members are among the things I've got to deal with, without descending into self-pity. I need to keep my eyes on the prize (verse 8, Philippians 3:14, Hebrews 12:2) and rejoice, regardless of whatever I might be going through at the moment


A:  私はこの節に書かれている要点を信者に教えるために、多くの時間を費やしてきました。そして色々な形でうまくいっていますが、私の仕事なのですから、怯 まずミニストリーを続けていきます。教会メンバーとの問題も、私が対処すべきことの一つです。自己憐憫を陥ることなく遂げていくべきでしょう。目標を目指 して(8節、ピリピ3:14、へブル12:2)今ある困難にめげずに喜んでいたいと思います。


P: Father, thank You that You don't coddle us, but neither do You give us more than we can handle. As Mother Theresa said, sometimes I wish You didn't trust me so much, but help me trust You even more. Thank You for what You've been saying to me recently about letting You be the burden bearer, that thinking I could deal with any situation myself is delusional. Thank You that You are completely faithful and trustworthy. Help me indeed rejoice in You as, by Your strength and wisdom and grace I fulfill the ministry to which You have called me, for Your glory. Thank You. Hallelujah!


P:  お父様。あなたは私たちを甘やかすことなく、同時に、対応できないほどの問題を与えることもありません。有り難うございます。マザーテレサの言葉です が、あなたが私にこれほど頼って下さらなかったら良かったのに、と思う時が私にもあります。どうぞ、そうした思いを抱く以上にあなたを信頼するように助け てください。先日、重荷を背負って下さるとあなたは語って下さいました。私が一人で問題解決を試みるなど幻想です。あなたが完全に誠実で信頼に足るお方で あることに感謝します。あなたの強さ、知恵、恵みによって喜んでいられるように助けてください。そしてあなたからの召しであるミニストリーを果たせますよ うに。あなたのご栄光のために。有り難うございます。ハレルヤ!

2009年7月24日金曜日

2009/07/22

第2テモテ 2:1-13

S: 第2テモテ 2:2
多くの証人の前で私から聞いたことを、他の人にも教える力のある忠実な人たちにゆだねなさい。

O: This was written back when there was very little written record of Jesus; it was all oral history. Mark may well have been written, and even Luke and Matthew, and Acts was probably being written, but these had not had time to spread widely. That made it all the more important for the chain of Gospel teaching to be established. On the other hand, it is no less important today, because as many people have pointed out, the Church is never more than one generation away from extinction. Each generation of believers must transmit their knowledge, their experience, their faith to the next generation or it will all become meaningless, dusty history. This has happened in different areas many times over the past 2000 years, but God in His mercy has poured out revival again and again, making dusty history come alive in a new generation of believers who far exceed their parents' level of faith and obedience. But then, the new, vibrant believers are again responsible for the transmission of faith or the level will drop again, sometimes with amazing speed. We are not to live in the past, but we are not to forget what God has done for us and we are to strive to insure that the next generation doesn't forget either. In times of revival, a spiritual generation can be as brief as a very few years. We are called to prolific spiritual reproduction.

O: イエスに関する記録が口頭のみであった時に書き送られた言葉です。マルコも、ルカやマタイでさえも書き送られています。そして使徒の働きも恐らくそうだっ たのでしょうが、一般に広がるだけの時間がありませんでした。ですから福音の教えが確立されることがなおさら重要でした。そして、現代でも、教会の絶滅を 危ぶみ、存続させようと願う人が指摘するように、福音の教えを確立することは重要です。どの世代にあっても、信者は知識と経験、信仰を次の世代に伝えない ならば無意味です。くすんだ歴史の一ページで終わってしまいます。過去2000年、そうしたことは実際起こりました。しかし、恵み深い神様は再びリバイバ ルを起こし、古びた歴史を生き返らせ、親の世代の信仰と従順をさらに上回る次世代の信者を生み出して下さいました。そして活気に満ちた新しい信者は、また 信仰を再び次へと伝える責任を負っています。それは時に驚くほどの速さで起こることがあります。私たちは決して過去に生きているのではありません。しか し、神様が私たちのためにして下さったことを忘れずに、次の世代にもしっかりを覚えているように伝えていくべきです。リバイバルの時には霊的な世代は、数 年と大変短いものです。私たちは多くの霊的な再生を生み出すように召されているのです。

A: I am currently blessed with two faithful young men who are able to teach others, and I must make the most of it. I need to train and mentor them with all that God has placed in me, holding nothing back. I must not try to hang onto control – the “entrust” in this verse surely means exactly that, trusting them and the Holy Spirit to do what is best, and not trying to usurp God's place by micromanagement. They are not perfect, any more than I am, but God is perfect and He uses vessels such as we are, and I've got to be at peace with that. I need to seek God as to what, when, and how to teach and train, learning from them as they learn from me, so that we will all learn from the Holy Spirit.

A: 率 先して教えてくれる二人が周りにいますので私は恵まれています。彼らにすっかり頼ってよいでしょう。私の仕事は彼らを訓練し指導することです。そのために 神様は私をこの地に遣わされたのですから怯んではいられません。彼らを管理するのではなく、この節にあるように「委ねて」いきたいと思います。彼らを信頼 し、聖霊様の最善に信頼したいと思います。逐一こだわって、神様の権限を侵さないようにするべきでしょう。私と同様に彼らも不完全です。しかし、完全なる 神様が私たちのような者を用いて下さるのです。このことを覚えて平安を持っていたいと思います。何を、いつ、どのように教え、訓練するかを神様に求めなが ら、彼らと互いに学び合っていきたいと願います。そうすることで聖霊様から学べるでしょう。

P: Father, so often I lose sight of how blessed I am, because of some problem that is staring me in the face. Forgive me. Help me rather rejoice in Your plans and how they are being fulfilled in and around me. I couldn't possibly control all of that, so keep me from trying! Help me indeed trust You, not just in my immediate circumstances but also in the people around me, so that together we may rejoice to do Your will for Your glory. Thank You. Hallelujah!

P:  お父様、色々な問題のために、私は自分がどれほど祝福されているか見失いがちです。赦してください。あなたのご計画を喜び、私の内に、あるいは周囲で、 ご計画が成就されつつあることを喜べるように助けてください。私には、それをコントロールできませんので、助けてください!目の前の状況や周りの人にばか りに気を奪われるのではなく、あなたに心から信頼できますように。あなたのご栄光のために御心を喜んでいられますように。感謝します。ハレルヤ!

2009年7月23日木曜日

2009/07/21

第2テモテ 1:1-14

S:
第2テモテ 1:6-7 それですから、私はあなたに注意したいのです。私の按手をもってあなたのうちに与えられた神の賜物を、再び燃え立たせてください。神が私たちに与えてくださったものは、おくびょうの霊ではなく、力と愛と慎みの霊です。

O: This passage is often used to encourage use of spiritual gifts, but the impression from the Japanese at any rate is that what needs to be fanned into flame is the gift of the Holy Spirit Himself. American Pentecostal/Charismatic churches, at any rate, tend to focus on the gifts the Holy Spirit imparts, and all too often it seems they have forgotten Who gives the gifts and certainly why He gives them. Reading this as applying to the Holy Spirit Himself would certainly agree with Paul's admonition not to quench the Holy Spirit (1 Thessalonians 5:19). When we are aflame with the Spirit, not only will His gifts be operating in and through us, He will be burning out of us those things that are not pleasing to the Father. That is in keeping with His character: not timidity, but power, love, and self-discipline. When we focus too strongly on any of the gifts, such as tongues or prophecy or healings or miracles, we have a tendency to forget whose gifts and power they are. When we are focused on Christ and eager for His Spirit, then we will be open for whatever He wants to do in and through us.
O: 霊的賜物を励ますために、しばしば用いられる節ですが、この日本語からは燃え立つために聖霊ご自身が必要であるかのような印象を受けます。アメリカのペン タコステ・カリスマ系教会では、聖霊が与えた賜物に焦点を合わせることが多いようです。そして、誰が、なぜ賜物を授けたのかを、しばしば忘れがちです。こ の御言葉を聖霊様ご自身に当てはめて考えるなら、パウロが聖霊の火を消してはならない(1テサロニケ5・19)と教えたことに同調できるでしょう。私達が 聖霊で燃え立つときは、聖霊の賜物が私たちの内と私たちを通して働くだけでなく、御父が喜ばないこと全て燃やして下さいます。そして神様のご性質、つまり 臆病ではなく、力と愛と慎みの霊がもたらされます。異言、預言、いやし、奇跡など、自分たちの賜物に固執し過ぎると賜物の授け主と賜物自体を見失いがちで す。キリストと聖霊に焦点を合わせましょう。その時こそ神様の御意志のために心を開けるのです。

A: I have certainly had my high and low times in terms of the Holy Spirit myself, so I need to take Paul's admonition here very seriously. I have thought at times of how different gifts have been manifested more at some times than at others, particularly prophecy, but my focus should not be on “I should prophesy” (as the Lord's Cross group tends to do), but on “Lord, fill me and use me.” That needs to be the focus of my teaching as well. I need to teach people about spiritual gifts and encourage the expectation of their operation, but the main point is simply to be filled with, flowing with, the Holy Spirit. When He is free to operate in our hearts and lives, all sorts of things get corrected because we are put in line with the Father's will. Jesus talked a lot about the Holy Spirit in the Upper Room Discourse (John 13-17), saying that the Holy Spirit would teach us all things and remind us of all that Jesus said (John 14:26), taking what is Jesus' and revealing it to us (John 16:14-15). I need to strive personally and for this church to be constantly and increasingly filled and flowing with the Holy Spirit, not for any particular gifts but for all that God wants to pour through us for His glory.
A: 私自身、聖霊様に関しては、良かったり、悪かったりと大きな波があります。 私もまたパウロの戒めの言葉を真剣に聞くべきでしょう。人とは違う賜物、特に預言などを現わすことを考えた時期がありました。しかし、今は「私は預言をす べきだ」(the Lord 's Cross がそうです)に集中するのではなく、「主よ、私を満たし用いてください」に集中すべきだと思います。それには、教えていくことにも集中していくべきでしょ う。霊的賜物だけでなく、その働きを期待するように励ますことを教えていきたいと思います。それでも、やはり大切なのは聖霊に満たされ、流し出すことで す。聖霊様が私たちの心と命に自由に働いて下さる時、全てが正しくされます。それは御父の御心に添うからです。イエスは聖霊について多く語っていますが (ヨハネ13~17)、聖霊はあなた方に全てのことを教え、私があなた方に話した全てのことを思い起こさせて下さり(ヨハネ14:26)、御霊はイエスを 受け、あなた方に知らせる(ヨハネ16:14~15)と教えています。この教会が常に、そしてさらに聖霊が流れ出るように個人的に努めていきます。決して 特別な賜物のためだけではなく、聖霊を注いで下さる神様の御栄光のために努めたいのです。

P: Father, thank You for making this so clear to me this morning. Help me indeed be constantly and increasingly filled and flowing with Your Spirit. Thank You for what You did through Cathy and me in counseling that couple yesterday. As I told him, when we think “I've got to (or even "I can") do something,” we risk moving from the gifts of the Holy Spirit into witchcraft. The focus has got to be on You and not on us, but at the same time we've got to be yielded, submitted, and available to You for whatever You want to do through us. Father, that's hard to keep straight, and I've seen many instances of people getting it wrong. I have no wisdom or strength to stay on track myself, but I have Your promise to guide and protect me. Help me keep my commitment and my obedience strong and fresh, for Your glory. Thank You. Hallelujah!
P: お父様。今朝、このことをはっきりと示して下さり感謝します。ますますあな たの御霊に、常に満たされていますように。昨日、御夫婦に家内とカウンセリングができたことを感謝します。彼に言ったことですが、「何かをやらなくては」 と考えると、聖霊の賜物から呪縛へと繋がれてしまいます。焦点は自分ではなく、神様に当てるべきです。神様の望まれるように用いられ、従うべきです。お父 様、まっ直ぐであるのは困難です。間違っている人を沢山見てきました。私自身を見続けるための知恵も強さもありません。しかし、あなたは私を導き、守るの だと約束して下さいました。どうか、私が献身を保ち、日々新たな従順と強さを得られるように助けてください。あなたのご栄光のために。感謝します。ハレル ヤ!

2009/07/20

第1テモテ 6:11-21

S: 1 Timothy 6:11
しかし、神の人よ。あなたは、これらのことを避け、正しさ、敬虔、信仰、愛、忍耐、柔和を熱心に求めなさい。

O: It's important to realize that this comes immediately after a discussion of the dangers of having money as a goal. Plenty of people fall into that trap, but a Christian whose heart is right has a different set of values from the world. The world laughs at the very idea of having such things as are listed here as serious goals, but Paul says we are to seek them earnestly. That's because these fit in with what Jesus said about storing up treasure in heaven rather than on earth. These things are indeed treasures from the divine, eternal perspective, while physical wealth is certainly temporary, often not lasting even for as long as we are on this earth, as recent economic developments remind us.

O:  金銭が最終目標になってしまうのが危険なことだと気づくのは大切です。多くの人が金銭をゴールにしてしまうという罠にかかっています。しかし心の正しい クリスチャンであるなら、この世とは違う価値観を持っていましょう。上に挙げたことを目標にしていると、世間では冷笑しますが、パウロは真摯にこれらを求 めるように教えています。それはこの地上にではなく、天に宝を蓄えよというイエスの教えと一致するからです。正しさ、敬虔、信仰、愛、忍耐、柔和こそが、 聖なる永遠の視点から見て宝です。一方、物質的富は束の間です。最近の経済発展で分かるように、この地上においてさえ長くは続かないのです。

A: I can't say that money per se has never been much of a goal for me, and that's probably a real blessing, but it is certainly useful on this earth, and we are commanded to steward it wisely. The lack of money is sometimes a source of real stress, but there too I need to focus on God's kingdom and His righteousness, as Jesus put it, so that I will be lined up with the flow of God's provision. I do find myself desiring things at times, but the Lord is growing me in that area as well, and I am finding that “godliness with contentment is great gain” (verse 6) indeed. Right now the church faces the very big financial need of the funds to purchase the land our building stands on, but there too, God is the source, and our focus needs to be on Him.

A:  私はお金を目標にしてはいませんが、それは大きな祝福でしょう。お金はこの地上では確かに便利なものですが、賢く使うように教えられています。お金がな いことは大変なストレスになりえます。しかし、イエスが言われたように、神様の御国と義に焦点を合わせていましょう。何かを欲する時は、神様の視点に立ち ましょう。主はこの領域でも私を成長させて下さいます。そして「満ち足りる心を伴う敬虔こそ、大きな利益を受ける道」(6節)だと分かるでしょう。今現 在、この教会は土地購入と建設の必要に迫られ、経済的に厳しい状況です。しかし、ここでもやはり神様が中心です。神様に焦点を合わせていましょう。

P: Father, thank You for Your abundant provision. Thank You for supplying so that Cathy and I will be able to attend the meeting in September and then go to my 40th college reunion in October. Thank You that You know what we need better than we do, and that You can be trusted to supply. Thank You that is true of the things Paul tells us to seek earnestly as well. Help me indeed grow in righteousness, godliness, faith, love, patient endurance, and gentleness, so that I will be rich as You want me to be, as you count riches, for Your glory. Thank You. Praise God!

P:  お父様。豊かな展望を与えて下さり感謝します。9月の集会、10月の大学の40年ぶりの同窓会に家内と出席できる備えを感謝します。私たち以上に、あな たは私たちの必要をご存知です。全く信頼に足るお方です。パウロが熱心に求めよ、と教えたのはまさに真実です。私が正しさ、敬虔、信仰、愛、忍耐、柔和を 得て成長するよう助けてください。あなたが望まれるような豊かさを私が得ることができますように。あなたのご栄光のために。有り難うございます。神様を賛 美します!

2009/07/19

第1テモテ 1:12-17

S:
第1テモテ 1:15 「キリスト・イエスは、罪人を救うためにこの世に来られた」と言うことばは、まことであり、そのまま受け入れるに値するものです。私はその罪人のかしらです

O: We have to have some grasp of how urgently we needed to be saved before we're going to have much motivation for working for the salvation of others. Each of us has a different story to tell, but each of us was absolutely lost and headed for hell before encountering and committing to Jesus Christ. The lady I talked to Friday was a really nice person, but she was trusting in that to get her to “a nice place” after death, and I had to tell her that wouldn't work. The danger for someone who has never done anything they consider drastic is in thinking they're good enough as they are to enter heaven, not realizing that very attitude is spitting in the face of a holy God. We have to realize how hopeless we are without Christ before we can receive the salvation that can be ours in Christ. As Paul, and Jesus Himself (Mark 2:17, Luke 19:10) said, Christ Jesus came to save sinners, so if you refuse to acknowledge your sin, you place yourself apart from His salvation.

O:  他の方を救いへと導くための働きをする以前に、私たち自身がまず先に救われるべきことを理解しましょう。各々がそれぞれの事情を持っていて、イエス・キ リストに出会うまでは完全な迷い子で地獄へと向かっていたのです。金曜に私が話をした女性はとても良い方でしたが、死後「良き場所」へと導いてくれるもの を信じています。それが間違いであることを私は伝えなくてはなりません。ひどいことをしたと思っていない人は危険です。天国に行けると思っているからで す。実はそうした態度が聖なる神様の御顔から切り離しているのですが。キリストのある救いを受ける前に、キリストなくしてどれほどに私達が無力であるかに 気づきましょう。キリストは罪人を救うために来たとイエス御自身とパウロが語っています。(マルコ2:17、ルカ19:10)ですから罪を認めないなら、 自分自身で救いを遠ざけているのです。

A: I don't remember how conscious I was of my sin when I was baptized at age 7, but I certainly got a full dose of that awareness at 23! My mother had a sharp awareness of her need at age 5, which she told me about in detail when I was in college, so it's not true that little children can't effectively repent and be born again. However, when children aren't raised with a clear awareness of right and wrong, which is certainly the norm today, that becomes much more problematical. In any case, the Bible is very clear that repentance is essential for salvation, so I must not draw back from making people aware of their sin. Even that couple Friday, as nice as they were, have ignored and presumed on God at the very least, so I had to gently try to help them see that. I am not a judge, but I have to help people understand their need so that they will receive God's supply.

A:  私は7歳でバプテスマを受けたのですが、どの程度、自分の罪を自覚していたかは覚えていません。しかし23歳の時は確かに自覚し過ぎるほど自覚していま した。母は5歳で自らの罪を自覚していました。その詳細は私が大学生の時に聞きました。幼い子が悔い改め、新生するのは真実です。今日、善悪のけじめがつ かないような育て方が多いのですが、そうして育った子供は問題児となる可能性が高くなります。聖書では悔い改めが救いに必要であることを明示しています。 ですから、私は怯むことなく、人々が罪の自覚を持つように助けていきたいと思います。金曜日にあった御夫婦はとても良い方たちでしたが、神様を無視してい ました。彼らが救われるように働きたいと思います。私は裁く人ではありません。人々が神様の備えを頂けるように助けるのが私の務めです!

P: Father, thank You for this reminder. I pray that this will be clearly in my mind as I speak this evening on “What is a Christian?” Thank You for the two messages You've given me for today. Help me deliver each of them with Your love in the power of Your Spirit, so that my hearers will hear from You and receive both the conviction and the encouragement they need to walk in full obedience to You, for their blessing and Your glory. Thank You. Hallelujah!

P: お父様。このことに気づかせて下さり有り難うございます。今夜「クリスチャンとは何か?」について話しますが、はっきりと心に浮かぶように祈ります。今日 の二つのメッセージを有り難うございます。御霊の力にあるあなたの愛で一人ひとりが解放されますように。人々が、私を通してあなたの御言葉を聞き、必要な 罪の自覚と励ましを受け、あなたに十分従えますように。救いとあなたのご栄光のために。感謝します。ハレルヤ!

2009/07/18

第1テモテ 1:1-5

S: 第1テモテ 1:5
この命令は、きよい心と正しい良心と偽りのない信仰とから出てくる愛を、目標としています。

O: This is a very interesting verse, because we don't usually think of love in this way. That's probably because we know so little of agape love in the first place. As we think of love, it seems strange to say that the goal of commanding people not to teach false doctrines is love, but that's because we have trouble grasping genuinely unselfish love. It indeed takes a pure heart, an accurate conscience, and sincere faith to confront people for their good, rather than letting things slide. Likewise, we can't love God fully and accurately without these characteristics, but they aren't things we can just whip up on our own; we have to ask and allow God to generate them in us. God purifies our hearts by faith and cleanses our consciences by the blood of Christ, imparting the gift of faith to us, but we have to choose and seek that or it's not likely to happen. The power is God's, but the choice is ours.

O: 愛というものをここに書かれているようには、私たちは普通考えません。ですからその意味で大変、興味深い節です。先ず、第一に私たちはアガペの愛をあまり 理解していません。奇妙なことですが、誤った教義を教えないようにするのが愛だというのは奇妙なことです。なぜなら真の意味での無私の愛というものを私た ちは分かっていないからです。人々を善へと向かわせるためには純粋な心、良心と誠実な信仰心が必要とされます。また、こうした性質を抜きにして、私たちは 神様を充分に愛することができません。そして、強制されるべきものでもありません。ただ神様に頼み、神様に働いていただきましょう。神様は信仰によって私 たちの思いを清めて下さり、キリストの血によって良心を清めてくださいます。さらに信仰の賜物を与えて下さいます。ただ、そのためには私達は選択し、求め なくては得られません。御力は神にありますが、そのための選択を私たちはすべきです。

A: I've still got a lot to learn about love, in particular loving people enough to correct them at the risk of their disliking me. I've got to move from phileo, brotherly love, or storge, simply liking someone, to true agape, the selfless, unconditional love God has for us. That's a tall order, and possible only by the grace and power of God. The fact that it's not possible by my own strength or effort should draw me to it rather than drive me away, because it is when God's power is demonstrated in the middle of my weakness that His glory is revealed.

A:  私も愛についてもっと多くを学びたいと思います。特に、私のことを快く思わない人を正すために愛したいのです。兄弟愛や、単に人を好きであると言った程 度ではなく、真のアガペ、無私、無条件の愛へと向かいたいのです。それは困難な仕事です。神様の恵みと御力なくしてはできません。私一人の力や努力では不 可能です。却って逆になりかねません。私が弱さのまっただ中にいる時こそ、神様のご栄光が現わされ、神様の御力が示されるのです。

P: Father, thank You for this Word this morning. Once again it's an unexpected insight. Help me indeed seek and receive Your power to love people as I should, rather than in whatever way is comfortable for me. Help me leave my comfort zone as far behind as necessary in order to lead and raise up the sheep, equipping and releasing them in the gifts and ministries You have provided for them, for the sake of the Body of Christ and for Your glory. Thank You. Hallelujah!

P:  お父様。今朝、この御言葉をいただき有り難うございます。またしても予期しなかった洞察力です。私が人を愛せるように、あなたの力を求め頂くように助け てください。群れを率い指導するために、私が快適ゾーンを出て、彼らの持っている賜物を発揮しミニストリー奉仕が可能になりますように。あなたのご栄光と キリストの体のために彼らに与えて下さっているのですから。感謝します。ハレルヤ!

2009/07/17

第2テサロニケ 3:13-18

S:
第2テサロニケ 3:13 しかしあなたがたは、たゆむことなく善を行いなさい。兄弟たちよ。

O: Let's face it, we all get tired at times. We even get tired of doing good and being good. That's when we're most vulnerable to temptations, and it's a major reason why seemingly successful Church leaders fall miserably. It is a truism that the time we have to be most careful is right after a big victory. Elijah experienced this when he fell into suicidal depression right after his incredible victory over the prophets of Baal at Mt. Carmel. (1 Kings 18, 19) We have the promise of God that those who wait in hope on Him will renew their strength, (Isaiah 40:31) and that is part of the problem. When we have had a victory we tend to think, “I can do it,” and we fail to depend fully on God. The fact of the matter is, we can't do it, just as Jesus said. (John 15:5). It is only when we are active in complete dependence on God that we will be able to receive His strength in place of ours, to resist the devil and do God's will for His glory.

O:  疲れてうんざりしする時もありますが、しっかり直面してみましょう。良いこと、悪いことをするのにも飽き飽きしてしてしまっています。そうした気持ちに なるのは誘惑に思いをかられる時です。うまく行っているように見える教会指導者が無残な失敗をしてしまう要因です。実は大きな勝利を収めた跡こそ要注意な のは自明の理です。エリヤはまさにこれを経験しています。カルメル山でバアルの預言者のことで大きな勝利を収めた後に、自殺に追いやられるほどに落ち込ん でしまいます。(1列王記:18,19)しかし、私たちは主を待ち望む者は新しく力を得る(イザヤ40:31)という約束をいただいています。そしてそれ こそが問題の一つでもあります。成功を収めたとき、「私はやった」と思いがちです。神に充分、頼ろうとしなくなるからです。実は、「私達がやった」のでは ないとイエスは教えています。(ヨハネ15:5)神様の完全に頼ったときこそ、神様の強さをしっかりと受け、悪魔に立ち向かい、ご栄光のために御心を行うことができるのです。

A: A timely word indeed! We are spiritual beings in physical bodies, and the physical impacts the spiritual in more ways than we could count. That's why I've got to be a good steward of my body. That means getting appropriate nutrition, exercise, and rest. I fail on each of those counts at times, but rather than berating myself (which pleases only the devil), I need to seek God's wisdom and strength to do better. It took forever long before I finally got around to going to the training room on a fairly regular basis to build up my physical stamina, and the temptation is always there not to go to that trouble, but I now know it's part of faithful stewardship. Likewise, delicious food is certainly to be enjoyed with thanksgiving, but I am to take in only what my body needs. Rest is also an issue, because I tend to waste time rather than be proactive about resting. Just sitting in front of my computer isn't necessarily restiig.

A:  今の状況に相応しい御言葉です!物理的には肉体にあっても私たちは霊的な生き物です。そして肉体的な影響は霊的領域に及びます。その程度は思った以上で す。ですから、私は自分の体を労っています。つまり、適度な栄養、運動、休息を取るように心がげています。うまく行かない時もありますが、自分をひどく責 めないようにしています(それは悪魔を喜ばせるだけですから)。そんな時は神様の知恵と強さを求めます。体力増強を望んで定期的にジムに通うようにしてい るのですが、そうなるにはかなり時間がかかりそうです。しばしばジムに通えない理由(誘惑)が起こるのです。しかしやはり体のためを思っているべきです。 同様に、美味しい食べ物も感謝をして頂くべきですが、私はただ体の必要のために摂取してます。休息もまた問題の一つです。積極的に休みを取るというよりも 私は無為に時間を浪費しがちだからです。ただパソコンに向かっているだけでは休息とは言えないでしょう。

P: Father, thank You for this reminder. Thank You for keeping me awake and alert through the long day Wednesday, and for how I have recovered to this point. Guide me in making time today to go to the training room, despite the other demands on my time. Help me be firm in my obedience to You, not to be rude but simply remembering what my priorities are. I do ask for clear guidance moment by moment today, so that everything will happen on Your schedule for Your glory. Thank You. Praise God!

P:  お父様。気づかせて下さり有り難うございます。水曜日は長く感じましたが、しっかりと目を覚ましていることができ感謝します。そして回復できています。 ジムに行く時間が、今日は取れますように。私のやりたいことを優先するのではなく、あなたに堅く従うように助けてください。日々、瞬間瞬間、導いて下さ い。全てあなたの時宜に叶い、ご栄光が現わされますように。有り難うございます。神様を賛美します!

2009年7月21日火曜日

2009/07/16

第2テサロニケ 2:13- 3:5

S:
第2テサロニケ 3:5 どうか、主があなたがたの心を導いて、神の愛とキリストの忍耐とを持たせてくださいますように。

O: The more you think about this simple prayer the more interesting it becomes. Our hearts being led into God's love has two facets: His love for us, and His love through us to others. Every person on earth needs to know and grasp how much God loves them. At this point those who really grasp that are a small minority. One of the clearest indicators that someone has grasped God's love for them is how they allow that love to flow through them to those around them. We love God because He first loved us, but as the Bible makes very clear in more than one passage, failure to love our brothers in concrete, practical ways is evidence that we don't love God, either. Lots of people claim to be Christians, yet fail this test.
The other half of this prayer is that we will be led into Christ's endurance (or patience). The movie Passion gave a clear and graphic picture of how much Christ endured physically on our behalf, but it didn't deal much with the day-to-day endurance of insults and rejection that He likewise endured for us. Going yet further, He is incredibly patient with us right now. As I have commented numerous times, if I were God I would have given up on me long ago! Those who follow Christ are called to exercise His patient endurance of all the negative things that are part of life on this earth, and to have His joy in the process! (John 16:33 again)
O:  シンプルな祈りですが、この御言葉を深く読むほどに、より興味深く感じます。神様の私たちへの愛、私たちを通して示される他の人たちへの愛、この二つが わかります。この地上で生きる全ての人は神がどれほど私たちを愛しておられるかを知っているべきです。今は、このことをきちんと分かっている人はほんの少 しです。神様の愛を、自分を通して人に伝えるようにしているか否かで、神様の愛を分かっているかどうかうかがえます。神様が先ず私たちを愛して下さったの です。ですから私たちも神様を愛しましょう。そして聖書ははっきりと、兄弟を愛さないことは神を愛していないことだと具体的、実際的に述べています。多く の自称クリスチャンがいますが、これに失敗しています。こ の御言葉の後半では、私たちが神様の忍耐を持つようにと祈られています。映画「パッション」ではキリストがどれほど人間のためにに託体的な試練に耐えたか が映像で分かりますが、キリストが日々私たちのために侮蔑や拒否に耐えたかは示してありません。キリストは私たちのために今も大いに耐えておられます。よ く言うことですが、もし私が神であるなら、とうの昔に私という人間を見限っていることでしょう!この地上の一部である否定的な側面に耐えるためにキリスト はいます。しかし、その中にあっても喜んでいましょう!(ヨハネ16:33)

A: I am growing in both these areas, but I often wish my progress were faster! However, impatience simply indicates how much room to grow I still have. Receiving, remembering, and exercising God's love will equip me to get through any situation with all the patient endurance necessary. I need to be patient with myself, with others, and with God's timing, because I know, both from the Bible and from experience, that God's time frame and mine don't match, but His is always right. As I wait for God's timing for growth in me and in others, I need to focus on the incredible richness of His love for me, so that I will allow it to flow unhindered through me, covering over all the wounds I have received and I have inflicted, for His glory.
A: 上に書いた両方の分野で私は成長していると思いますが、もっと急速に成長できた らと願うことが、しばしばです!しかし、その忍耐の無さもまた忍耐の分野で成長すべきことを示しています。神様の愛をいただき、覚え、実行することで、忍 耐が求められるどんな状況にでも対応できるようになります。私自身も、神様の時宜にかなって、経験あるいは聖書を通して、自分自身、人に対して忍耐強くあ りたいと思います。神様の時宜と私のそれとでは異なりますが、いつでも神様のタイミングの方が正しいのです。私と人々の成長に神様のタイミングが合う時を 待ちながら、私への神様の豊かな愛に目を向けていきます。その愛が妨げられることなく私を通して流れ、私の傷が全て覆われますように。そして神様のご栄光 のために。

P: Father, thank You again for Your patience with me. Thank You for getting us safely to and from the meeting last night. Thank You for the clear Word spoken by Pastor Takimoto. Thank You also for the clear and honest conversation I could have with Mr. F. I pray that he would open his heart to receive Your gift of faith. It is interesting to me that someone can be convinced that Christianity is the right religion and yet be unable to accept the true Divinity of Jesus. Thinking about it, there are lots of people like that, including some theologians! Help me express Your love and exercise Your patience toward him, so that in Your timing he may indeed be born again, for his salvation and Your glory. Thank You. Praise God!
P: お父様。あなたの私への愛を感謝します。昨夜のメッセージのための往き帰りを 守って下さり有り難うございました。滝元先生の語られた明白な御言葉を感謝します。Fさんを心を割って話ができたことを感謝します。彼が信仰を受け、心を 開くように祈ります。キリスト教こそ正しい宗教だと思いながらもイエスの神性を理解できない人がいます。不思議です。そうした人達は多く、きっと神学者に もいることでしょう!あなたの愛とあなたの忍耐を示せるように助けてください。あなたの時宜で彼が生まれ変われますように。救いとあなたのご栄光のために。感謝します。神様を賛美します!

2009年7月19日日曜日

2009/07/15

第2テサロニケ 1:1-12

S:
第2テサロニケ 1:11 そのためにも、私たちはいつも、あなたがたのために祈っています。どうか、私たちの神が、あなたがたをお召しにふさわしい者にし、また御力によって、善を慕うあらゆる願いと信仰の働きとを全うしてくださいますように。

O:  祈りとは謎に満ちたものです。テサロニケにいる信者のためにパウロは祈っているのですが、神様の御心に対してかなりの信頼を持っている祈りの内容です。 神様は万能です。神様の望んでおられることを、なぜ、さらに私たちは祈るのでしょう?50年間、聖書を読んできて私が思うただ一つのことは、神は愛ゆえ に、地上での神様の支配に人間を加えさせて下さったことです。それは私たちの祈りを通してなされます。自分たちの望みや願いを祈ることも可能です。それが 決して最善でなかったり、神様の御心にかなっていない時もあります。それでも、神様はそうした祈りをかなえて下さる時もあります。それは、人間に自由意思 と地上での大きな権威を与えて下さっているからです。しかし、やはり、最善が起こるためには、祈りを通して神の権威に委ねましょう。神様は私たちを祝福し たいと願っておられます。十分な祝福をいただくためには神様に従うことです。祈りは多くの表現で表すことが可能ですが、その一つとして、神様の御座の入り 交わり、この地上と天での神様のご計画に加わることだと言ってよいでしょう。

A:  祈りについて学べば学ぶほど、ますます謎めいてきます。祈りは積極的に様々な面で祈り、神様のご臨在に身を浸し、神様への愛を語り、私への愛をいただ き、神様の思いを聞き、従順に献身していきたいと思います。色々な思いに気をそらされ、良いことも悪いことも、僅かしか祈れません。いつでも神様を感じ、 強く繋がれ、神様の御意志の延長となりたいと望んでいますが、安息からは程遠いように感じることがしばしばです。へブル4:11が教えるように力を尽くし て勤め、安息に入りたいと願います。

P:  お父様。経験を積ませていただき有り難うございます。あなたから離れ私は無力であると実感します。キリストに従わずして私は何もできません。たとえ肉体 的に何をしていようとも、あなたに従うことで安息を持てるように助けてください。沢山の用がありますが、あなたから離れて私はそのどれも達成できません。 あなたが喜ばれないことはしません。有り難うございます。休息の最中にも、あなたにある安息を受け喜んでいられますように。あなたのご栄光のために。有り 難うございます。神を賛美します!

2009年7月18日土曜日

2009/07/14

第1テサロニケ 5:16-28

S:
第1テサロニケ 5:16-18 いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって神があなたがたに望んでおられることです。

O: 多くの教会で、この御言葉は引用され過ぎて、ありきたりのように思われてい ます。残念なことです。この御言葉を心にいつも刻んで置くべきですが、御言葉を深く考え、ありきたりの語句で終わらせてはいけません。私自身、もう何度も 説教で使った御言葉ですが、自分自身に必要な教えです。聖書は私たちの選択したこと以外を強制しません。つまり、喜びも私たちの選択することです。過去の ある時点では、私たちは自分たちの状況を選ぶことはできません。けれども、状況にどのように反応するかは選択できることです。喜びは信仰を選ぶことです。 神様が状況などよりも、大きな方であると認め、益となるように全てに働いて下さると信頼することです。絶えず祈ることは信仰を選ぶことです。それは神が偏 在で心にかけておられ、私たちのために最善をしてくださると信頼することだからです。物事が思うように、時宜通りに、運ばないことで諦めるべきではありま せん。むしろ信頼し続け、頼み続けましょう。感謝することを抜きにしては、虚しい偽善です。感謝しない心は問題となるだけでなく、大きな罪だと聖書ははっ きりと教えています。何が起ころうとも、神が神であることに感謝する選択をしましょう。神様は全てをご存知です。益となるように働いて下さいます。

A: 私もこの領域で沢山、試されました。それは私を強めるためであり、さらにう まく対処できるようになるためです。イエスの諫めの言葉、あなたがたは、世にあっては艱難があります。しかし勇敢でありなさい。わたしはすでに世に勝った のです。(ヨハネ16:33)を覚えていたいと思います。興味深いことに、物事や状況に関わる問題よりも、関係に関わる問題の方がより難しいのです。私は どんな問題にでも、神を信頼するという選択をしていきます。

P: お父様。昨日の全てに感謝します。家内と私が沢山の場所にドライブしてリ ラックスできたことを感謝します。ノートPCではなく、音楽とパワーポイントに関してアイディアが浮かんだことを有り難うございます。必要な物が既に揃っ ていました。あなたの時宜にかなって、うまく進めるように助けてください。昨夜、来てくれた人達と上手く関われたことを感謝します。私たち一人一人に違っ た賜物を下さりありがとうございます。あなたの目的を成就するために、チームとして建て上げてくださっていることを感謝します。各信者がチームのメンバー としてその働きを自覚できるように助けてください。決してライバル意識を持つのではなく、あなたに信頼し、期待していられますように。ここであなたの御心 が成就し、時宜にかなって成されますように。あなたのご栄光のために。有り難うございます。ハレルヤ!

2009/07/13

コロサイ 4:2-6

S: コロサイ 4:5
部外の人に対して賢明にふるまい、機会を十分に生かして用いなさい。

O:  多くの教会で成長が妨げられるのは、この御言葉に従わないことから生じます。教会成長のセミナーが多くありますし、多くの人を送り、そこで学ぼうとしま す。しかし、何よりも、聖霊に敏感で、今日の御言葉に単純に従うこと、多くの人を導くことにつながります。もちろん、沢山の人が来て、それと同じ数の人が 出ていく教会もあります。そのどちらもよろしくありませんが、それぞれに違う意味で問題があります。もしクリスチャンが、未信者とどのように関わり、与え られた証しの機会を生かすなら、全ての教会で多大な実りが得られることでしょう。

A:  私は神様から与えられた召を喜んでいます。しかし、私はまだ信者がそれぞれの召を期待し、知り、活かせる段階までには指導できていません。それは、多 分、私自身の持つイメージが原因かもしれません。私のやり方でないとまずいような気がしてしまうのです。それでは信者は制止されてしまいます!信仰篤いク リスチャンと接することで、私がそうしたイメージを持っていることを再確認させられます。私は変わらなくてはいけません!日曜夜礼拝という素晴らしい機会 を与えられたのですから、変わり、聖霊様に耳を傾けていきましょう。私も務めてそうしていきます。朝続けてきた礼拝よりも、昨夜の礼拝の方が、私がこれま で持ってきたイメージにより近いものでした。ですから、成長のためにますます改善していき、留まるべきではありません。誠実で信仰を持ち、あらゆる機会を 最大限に生かし、キリストの体のために、ご栄光のために働いていきます。

P:  お父様。昨日は本当にありがとうございました。Sさんが今朝、語った言葉、昨夜、初めて祈ったことに感謝します。Hさんが新しく友人を連れてきてくれた こと、彼女が良い印象を持ってくれたことを感謝します。お父様。あなたは実に人を通して、人を介して働いて下さっています。私もしっかりと努め、まとめて いきたいと思います。私の思う方法でないとまずいと思ってしまう、良くない側面があります。どうかあなたの方法で、あなたの選んだ方のために働けますよう に。そしてあなたの御心が時宜にかなって、この教会すべてに関わることがなされますように。あなたのご栄光のために。感謝します。ハレルヤ!

2009/07/12

コロサイ 3:12-17

S: コロサイ 3:13
互いに忍び合い、だらかがほかの人に不満を抱くことがあっても、互いに赦し合いなさい。主があなたがたを赦してくださったように、あなたがたもそうしなさい。

O:  ここでも、またパウロは互いに忍び合うことを教えています。実際、誰も完璧な人はいません。それにも拘わらず、互いに完璧を求めがちです。摩擦が生じて いるグループがあるとします。そこで問題となるのは対処方法です。その答えは今日の御言葉にあります。NIVでは「不平、苦情」となっていますが、日本語 では単純に「不満」と訳されています。人は必ずしも、私たちと同じやり方でやるとは限りません。そのことを理解しましょう。教会内の対立の大きな原因の一 つにもなることです。たとえ人の方法が論理的に間違っていないと認め得たとしても、それでも自分のやり方を好みがちです。今日の節全体は、教会が真に一つ になるために絶対に大切なことです。教会が神学的論争で分裂することは稀で、多くの場合、この節に書かれていることが守れないために起こります。

A:  私自身も上述したことを覚えておくべきです。そしてきちんと応用したいと思います!私がやるように人がやってくれないことが、長い間、私は気になってい ました。そのため、私は明るさまに、あるいは私の思いの中で人に失望したことがあります。主と私のために人が何かをしてくれた時は、感謝し素直に喜んでい たいと思います。たとえ、私の方がうまくできると思ったとしても、です。私は「自分のやり方の方が勝っている」と思いがちです。それが健康的な教会成長の 大きな妨げになっています。過去には、完成を待つ以前に、私は少しの達成でも喜ぶようにしようと思っていました。しかし、本当の問題はそれ以上に大きいこ とから生じています。主のために、感謝しながら、このことを人に教えていきたいと思います。

P: お父様。あなたは私に多くの賜物を与えて下さっています。賜物を当たり前のように感じたり、あなたにではなく自分に頼ろうとしがちです。教会員の賜物が発 揮できる機会を妨げてしまい、教会成長の大きな妨げになっています。赦して下さい。私が行う人、管理する人ではなく、用いられ、解放する人になるよう助け てください。あなたが望んでおられるように人々が成長できますように。キリストの体とあなたのご栄光のために。感謝します。ハレルヤ!

2009/07/11

コロサイ 1:1-14

S: コロサイ 1:9
こういうわけで、私たちはそのことを聞いた日から、絶えずあなたがたのために祈り求めています。どうか、あなたがたがあらゆる霊的な知恵と理解力によって、神のみこころに関する真の知識に満たされますように。

O: パウロはここで霊的な孫たちのために祈っていると言えるでしょう。彼らはエパフラスによって信仰を得たのですが、パウロ自身は彼らと会っていません。この節から始ま り12節まで続く祈りは、全てのクリスチャンに必要な霊的要素を含んでいます。中でも最も大切で基本となるのは、この節に書かれている、霊的な知恵と理解 力によって神を知ることです。霊的側面ばかりを強調し過ぎる人もいますが、それは悪魔の欺きに遭っているだけです。このようにして新興宗教が起こるので す。また、その対極として全く霊的鋭敏さがない人もいます。霊的な事柄に煩わされないだけなのです。そのような人は一旦、霊的な目が開くと、固い岩に立つ クリスチャンになりますが、大きな危険があるのも事実です。パウロがここで書いているのは、浅はかな理解ではなく、神への真の知識の大切さです。恐らく、 世界中の教会メンバーの大多数は、神への知識を持ち、み心を知っているでしょう。しかし、より深く掘り下げようとはしていません。神がキリスト・イエスに よって私たちにためになさった豊かな全てを理解していないのです。

A:  私はこの教会の信者のために、この節の祈りをします!私は、神を追い求めることは彼らに強制できないことを示してきましたが、彼らのために祈ります。励 まします。受けるだけを教えていきます。問題は彼らの知識と知っているべき知識の差があり過ぎることです。ですから私はどこから教え始めるべきかで戸惑い ます。私の知識そのものが全体の中の小さな部分に過ぎないのです。謙遜と従順で神を求めていきたいと思います。神様だけが、私の教えるとき、そのやり方を 御存じですから従います。手を携えて働いていきます。私の心と思いを御言葉に照らしていただき、神様に密着していたいと思います。私自身も満たしていただ くためです。御言葉で満たされ、風船が膨らむように霊的成長をますます大きくなってくことでしょう。

P: お父様。映像のように鮮明なイメージを与えて下さり感謝します。さらに、あなたを、あなたの御言葉と御霊を与えてください。あなたのために働くためにです。私が、信者にとって謙遜と信仰の良い手 本となるように助けてください。そして彼らがあなたにしっかりと向くように励まされますように。最近、経験した辛い感情から抜け出ることができ感謝しま す。道に逸れることがありませんように。むしろ、教会とあなたのご栄光のために前進していけますように。有り難うございます。ハレルヤ!

2009/07/10

ピリピ 1:1-11

S: ピリピ 1:6
あなたがたのうちに良い働きを始めた方は、キリスト・イエスの日が来るまでにそれを完成させてくださることを堅く信じているのです。

O: この御言葉は牧師にとって大変慰めとなる確信に満ちたものです。デヴォー ションの時や心が離れる時などがあり、私たちの生活はジェットコースターのようです。私たちは自分の行動に責任を負うべきですが、協会員の全てにまでは責 任を負ってはいません。私は教え、諌め、励まし、導く責任を負っていますが、各信者はそれに従う責任を負っています。このことを忘れていては、せいぜい、 ただ燃え尽きてしまうだけです。しかし、よい知らせがあります。神様が各信者に働いて下さるのです。これは私達が信者の行動、あるいは信者の成長にかまわ ないでよいということではありません。しかし、牧者の肩に追わされた重荷を軽くしてくれるものです。

A: 最近、信者の幾人かの霊的な立ち場と態度が気になっていましたので、今日の 御言葉は思いださせてくれました。私の仕事は彼らのために祈り、励まし、諫め、彼らが今の起こっていることに目を開くように助けることです。彼らの行い、 あるいは行わなかったことに個人的に私は責任を負っていますが、必ずしも重荷に感じなくとも良いのです。当然、彼らが何かよいことをしても、それは私の手 柄ではありません。同じように彼らの失敗もまた、私の責任ではありません。さもなくば、私は主の喜びを現わすことなどできないでしょう!

P: お父様。あなたの誠実に感謝します。Fさんが無事に帰ってきたことを感謝し ます。まさに祈りの最中であり、祈りが聞かれたのですね。主よ、私はあなたが近くに呼び寄せておられる方をうまくまとめることができません。しかし、それ でもやはり、私はそうすべきだと感じています。私の愚かさを赦して下さい。あらゆる点であなたに信頼し、各信者のケアも信頼して行うように助けてくださ い。あなたが大牧者であることを忘れずに、私は仕える牧者であることに誠実でありますように。有り難うございます。神様を賛美します!

2009年7月11日土曜日

2009/07/09

エペソ 4:17-32

S: エペソ 4:17
そこで私は、主にあって言明し、おごそかに勧めます。もはや、異邦人がむなしい心で歩んでいるように歩んではなりません。

O:  この節は大切なことが多く詰まっていて、全ての節をここに書き出したくなるくらいです。クリスチャンの生き方がノンクリスチャンとは違うものであること について書かれている節です。この大切なことに気がついて下さい。問題は私たちの周りにはノンクリスチャンが多く、そのため彼らの生き方が正常で標準的に なってしまっていることです。ですから、私たち信者は聖書に基づいた生き方に沿うように意識して努めなくてはなりません。この節に書かれていることは全て 当然なことで、殆ど自動的にそう従うべきなのですが、残念ながら実体は違っています。だからこそ、パウロは、はっきりと言葉が歪曲されないように明言して いるのです。悪魔は言葉を捻じ曲げるのに長けています。違う表現に言い換えて欺きます。たとえば、「ゲイ」が「幸せで楽しい」から「同性愛」へと、「選 択」が「堕胎」へと言い変えられています。言葉というものは、時間を経て変化するものです。ですから、聖書の訳は定期的に最新化していかねばなりません。 しかし、やはり大切なことは、イエス・キリストの弟子として生きることです。周りに「流され」ないように確固としていましょう。

A: 日本社会で、人と合わせるようにして生きるのは時にひどいプレッシャーにな ります。道徳的に中立的なこともありますが、問題は集団の一致を作り出す要素があることです。それは聖書的ではありません。このことについて教えようとす ると、私が外国人だから、ということで非難され不快な反応が返ってきます。でも、私はそんなことに屈しません!聖霊の油注ぎのもと、できるだけ正確に御言 葉の真実を伝えていきます。聞く人の心に響くように神に求めます。さらに、私自身も心を吟味していかねばなりません。私もまた「みんながやっているよう に」なりかねないからです。

P:お父様。あなたは私達が、この地上で御国の文化を持つように望んでおられま す。しかし、私たちには、それがどんなものか殆ど分かりません。あなたの私たちへの導き、育てて下さっていることを感謝します。外国人という理由で拒絶さ れたことが過去にあります。その痛みを取り除いて下さい。むしろ、私が受け入れてもらえるように、私自身が全ての人を受け入れていくべきでしょう。丁度、 キリストにあってあなたが私たちを受け入れてくださったように。有り難うございます。神様を賛美します!

2009年7月10日金曜日

2009/07/08

エペソ 4:1-16

S: エペソ 4:2-3 謙遜と柔和の限りを尽くし、寛容を示し、愛をもって互いに忍びあい、平和のきずなで結ばれて御霊の一致を熱心に保ちなさい。

O: この節でパウロは直接的な言い方をしています。パウロがのちにエペソ 人に書いたミニストリーの手紙で、主がパウロの性格を激しく攻撃した後のことです。彼の経験から出た口調から、私たちも互いに忍び合うべきだと分かりま す。しかし、それも聖霊で一つになり、誠実に保つとの妨げになってはいけません。教会内の人間関係で謙遜や柔和の限界を計れる時もあります。勿論、忍耐も そうです。個人的な関係の対立は決して愉快ではありませんが、しかし、私たちは互いに兄弟であること、同じ御父の子供であることを覚えていましょう。そし て全てに働いて下さる神を信頼しましょう。霊的な結束のために、私たちはたゆまずに努めていくべきだとパウロは、はっきりと述べています。それは人が作っ たものではなく、聖霊によって一つとなることを覚えていましょう。
A: 私は、今まさにこの問題のさ中にあります。大村の教会の結束、家内と大村の 教会の一致、その仲介のために働いています。最近は、少々ストレスも加わってきましたが、神様を信頼しているべきです。私は決して誰をも諦めません。むし ろ、私の心を広げ、忍耐が増すように神にお願いします。私が御霊の一致の妨げにならないように働きます。

P: お父様、私の祈りを聞き入れてください。その過程は決して快適ではないで しょうが、私の忍耐と寛容が強められますように。しかし、それでも結果が良いものであると私は知っています。イエスを見上げ、私自身にも人にも、諦めるこ とがありませんように。今朝、精神病院にミニストリーに行きますが、知恵を私に与えてください。先週、Tさんが私とはもう関わりたくないと言いました。T は幼稚で受け入れることのできない福音をFさんにはっきりと教えているからです。今日の彼の私への反応が、あなたの望むものでありますように。Fさんが しっかりとした動機で彼があなたに従いますように。彼が主・キリストにあって本当に生まれ変われますように。あなたは召し準備なさっています。そうした人 々をあなたの御国へと導き、私があなたに従順であるように祈ります。人々の救いとあなたの御栄光のために。感謝します。神様を賛美します!

2009/07/07

エペソ 3:2-13

S: エペソ 3:12
私たちはこのキリストにあり、キリストを信じる信仰によって大胆に確信を持って神に近づくことができるのです。

A:  大した 違いではありませんが、NIVが「自由に」となっているのに対し、日本語訳では「大胆に」となっています。キリストなしで神に受け入れらる望みがないこと を、この節で学びとって下さい。本来、私たちは値しないほど罪深くそのために神から遠ざけられたのですから、キリストへの信仰が大切なのです。悲しいこと に多くのクリスチャンがこのことを分かっていません。そのため本来そうであるべきなのに神に近づけません。私たちは神と交わるように創られたのですが、罪 が邪魔をしています。キリストによってその壁を取り払われます。信仰によってイエスの義を受け、神を関係を持てるのですが、私たちには罪があります。クリ スチャンでさえ、そうです。ヨハネ1がはっきり述べているように、信仰によってキリストと共に歩むなら、私達の罪があろうとも、神と共に交わることができ ます。とても大切なことなのですが、これを理解している人は少ないようです。驕るべきではありませんが、神様に近づくことをためらう必要は全くありませ ん。キリストによってのみ、それが可能なのです。これが理解できないと人は、マリア様や様々な「聖人」に祈ってしまいます。神よりも祈りの対象として適切 に思うのでしょう。しかし、そこには全く霊的基礎がありません。そうした祈りは偶像崇拝と変わりません。あるいは、せいぜい非効率的です。直接、御父に祈 りましょう。 

A:  私が育った環境は、御父に祈るのが習慣でした。神様がまるで呼吸と同じくらいに自然なことでした。しかし、それでもイエス・キリストの流した血によって ではなく、自分で祈ろうとしたことがあります。私は常に服従と謙遜を持って祈るべきです。しかし、しっかりと大胆に祈りましょう。常に神様が聞いておられ る確信を持って祈りましょう。私たちは神様が本当に祈りを聞いておられるのか、確かに私たちの求めを与えてくださるのかと、いぶかります。親として私は言 いますが、そういった怪訝はいりません!究極の判断は常に神様御手に委ねることを覚えておきましょう。ゲッセマネでイエスもそうなさいました。しかし、そ れでもなお大胆に祈り続け、神様が最善をなしてくださることを確信していましょう。

P: お父様。この大きな祈りの特権を下さり感謝します。地上でのあなたの御業のための私たちの祈りが、どのように働くのか、私自身もよく分かっていません。しかし、もう数え切れないほど、私は見てき ましたので、あなたの御言葉を確信しています。謙遜を持って、信仰をより深く持って祈れるように助けてください。私などよりも、あなたははるかに最善をご 存知ですから、信頼して祈れます。この世での出来事の多くをあなたは喜んでおられないと語ってくださったことをはっきりと覚えています。御心が天と同じ く、この地上でも成就するために、あなたの器として私が用いられ、誠実な祈りができるように助けてください。あなたのご栄光のために。有り難うございま す。ハレルヤ!

2009/07/06

エペソ 2:1-10

S: エペソ 2:4-6
しかし、あわれみ豊かな神は、私たちを愛してくださったその大きな愛のゆえに、罪過の中に死んでいたこの私たちをキリストとともに生かし、 -あなたがたが救われたのは、ただ恵みによるのですーキリスト・イエスにおいて、ともによみがえらせ、ともに天の所にすわらせてくださいました。

O:この節全体が恵みと救いを理解するのに大変重要ですが、今日のこの御言葉の部分は、二つの具体的なことについて書かれています。まず、罪の 結果が死であるから、キリストに会う前は私たちはすでに死んでいたことが指摘されています。長くクリスチャンをしていると忘れがちな内容です。二つ目は、 私たちはすでに天でキリストと共に座しているのですから、みんなで喜びあえることです。つい、忘れがちだったり、気づかなかったりしますが、主としてイエ ス・キリストに献身することは闇から光へと、死から命へと至ることです。私たちはキリストから離れるとどれほど迷ってしまうか、あるいは、キリストと共に いることが、どれほど素晴らしいかを分からないでいます。もし分かっているなら、いったんキリストを知り、キリストから離れることなどできないでしょう。 しかし、残念ながらそういう人は毎日のように出てきます。キリストを離れて全く希望がないこと、キリストにあって天に私たちは共に天に座してしることを知 りましょう。この地上で何が起ころうとも、揺らぐことのない堅い基礎と喜びと献身が与えられます。

A: 私自身100%確かに上に述べた領域に達しているかどうかは分かりませんが、信者をそのように指導していきたいと思っています。私は感情 的な問題で縺れ易いのですが、それでは誰のためにもなりません。あまり自分を責めるのもよくありません。むしろ、いつも共にいて下さる、イエスが怒り、泣 いて下さるのを覚えているべきです。現在の物理的状況ではなく、私がどこから来たのか、どこへ行くのか、今どこにいるのかを常に心していたいと思います。 ただ害にしかならない欺きに、多大のエネルギーや情熱を費やす人を見ると辛くなります。しかし、ここでも私がすべきことは、彼らと私のために神を信頼する ことです。神に十分、従い、イエスの御名に堅く立ち、悪魔と立ち向かうことです。私には他の方の行動にまで責任を負う必要はないのですが、ただ彼らのため に祈り、愛を持って真実を語っていくのみです。

P: お父様、昨日の出来事を感謝します。敵対がある中、この教会にして下さっていることの全てに感謝します。家内、良平さん、そして私は長崎 のゴスペルコンサートに行きました。大変、素晴らしかったです。家内の英語の生徒も来てくれていました。テキサスから自費で来てくれたシンガーの奉仕にも 感謝します。彼らの日本でも活動、テキサスでの活動が豊かに用いられ、祝福されますように。彼らの働きによって未信者の心があなたへと導かれますように。 全てはあなたの御国とご栄光のために。有り難うございます。神様を賛美します!

2009/07/05

エペソ 1:1-14


S: エペソ 1:3 私たちの主イエス・キリストの父なる神がほめたたえられますように。神はキリストにあって、天にあるすべての霊的祝福をもって私たちを祝福してくださいました。

O: 大変、内容の詰まった節ですので駆け足で読み流さないでほしい御言葉です。全てはキリストを通して来たと明示されていますので、この節は根源的に重要で す。私たちへの神様の祝福は数えられないほどですが、私たちの視点から見る限りでは、全てがキリストのゆえにあるのが分かります。聖霊を再び知って、ます ますイエスに焦点を合わせるようになったグループもありますが、イエス自身が真理の御霊が証しをするだろう(15:26)と語っています。ですから個々の 行いによってではなく、キリストを明らかにすることによってキリストに栄光を帰しましょう(ヨハネ16:13~15)。聖霊は全てにおける神様の使いで す。しかし御父は御この名によって与えられます(ヨハネ14:26)。1ヨハネ2:23が教えるように、御子を持たない者は御父を持たないのです!

A: 今朝、私はこの町のいくつかの教会を回って祈ってきまし た。カトリックのマリア様への強調を今更ながら感じさせられました。聖書はマリア様を強調していないのです。マリア信仰は私には悲しいことです。私はカト リックの兄弟、姉妹になる良き友人がいますので、この問題で仲たがいをしたくはありません。しかし、やはりキリストを通して私たちに全てが与えられること は、はっきりと言いたいのです。「神と人との間の仲介者も唯一であって、それは人としてのキリスト・イエスです。」(1テモテ2:5)。私は聖霊について 教えるとき、キリストに信者が心を開くように促します。私も、またキリストをしっかりと見つめているべきです。キリストから離れ、「霊的」なものを求める 人は、悪霊による欺きで満たされます。私はそのようなことは断じてさせたくはありません。

P: お父様。あなたの恵みを感謝します。あなたの恵みを周囲に広めることができるように助けてください。あなたが示して下さった真理の道を歩みたいのです。理解できないでいる人に対して思い高ぶることがないように助けてください。あなたの真理に しっかり立ち続け、しかし、厳格過ぎることもありませんように。私ではなく、あなたが知恵者だとはっきりと示して下さり有り難うございます!私の主である キリストにある霊的祝福を注ぐため、私が心を開き、祝福をいただき、伝えることができますように。感謝します。ハレルヤ!

2009年7月9日木曜日

2009/07/04

ガラテヤ 6:11-18

S: ガラテヤ 6:15
割礼を受けているか受けていないは、大事なことではありません。大事なのは新しい創造です。

O:  私たちは、あまりにも形式的なことに囚われがちです!人の生き方による実りを基に人を見るべきだとイエスは教えています。ヤコブやヨハネにせよ、行いの ない言葉が無意味であると明言しています。しかし、私たちは何かにこだわり、それを信仰の交わりを試すものとして見てしまいがちです。今日、教会では割礼 は問題ではありませんが、異言、飲酒、その他もろもろが問題となっています。神様は個々に心を与えてくださっていますが、それがはっきりと分からないでい ます。しかし、神様はご存知です。私たちはまず何よりも互いに受け入れ合うことが大切です。

A:  まさに私が抱えている問題です。交わりや雇用から閉め出されることがあるからです。それは私が異言を話すことに関係しているでしょう。そして、また私は 異言を強調する組織に加わることを拒否しているのも事実です。異言が信仰交わりの深さを測るものとは思えないからです。それでも、私は自分自身の「霊的高 さ」を誇ってばかりいては良くありませんし、また、異言を話す人との関わりを遠ざけるのもよくありません。ただ、必要なのは個々人をそのまま受け入れるこ と、神様がその人のために備えて下さっている最善となるように望みながら、努めていくだけです。思う以上に神様は一人ひとりに多くを与えて下さっていま す。私は神様に心を開き、周囲の方が神を受け入れるように助けたいのです。

P:  お父様。私はこの教会のみんながバプテスマを受け、あなたの御霊で満たされることを心から強く望んでいます。それが成否ではありませんが、彼らが異言を 語れたらどんなによいでしょう。彼らが祝福のために心を開かずとも、あなたが彼らをどれほど愛して下さっているかを、私は知っています。コミュニケーショ ンをうまく取れるだけの知恵が私にはありません。ましてや、彼らを聖霊のバプテスマを受けさせることなどできません!あなたの呼応し、従い、あなたの管と して用いてください。あなたの御心に沿って、各自が、教会全体が歩んでいけますように。あなたのご栄光のために。感謝します。ハレルヤ!

2009年7月7日火曜日

2009/07/03

ガラテヤ 5:1-6

S: ガラテヤ 5:4
律法によって義と認められようとしているあなたがたは、キリストから離れ、恵みから落ちてしまったのです。

O: これは恵みについて語るのにとても重要な聖句です。私がよく指摘することですが、西洋人の「恵みから落ちる」という表現は、この聖句で使われている表現と は全く異なります。正反対とも言えるほど違います。西洋では、ひどい罪(あるいはそれほどひどくない罪)を犯し、行いが悪い人を指して用いられます。地位 や人気が下がらないよう戒める表現です。パウロは、十字架での最後の御業に頼ることよりも、むしろ「善行得点」を得ることについて語っています。放埓さと 律法主義の摩擦は大きく、私たちは道を外れてしまうことがあります。それは全く理解していないのが要因でしょう。鎖は鎖です。それがたとえ罪につながれて いようが、律法につながれていようが同じです。パウロは1節で、キリストは自由を得させるために、私たちを解放したと言っています。さらに、2コリント 3:17で、主の御霊のあるところには自由がある、と教えています。彼らがどう言おうが、罪や律法につながれている人は、御霊が流れるために心を開いていないのです。神様の恵みに立っていないならば、全く立っていないのと同じことなのです。

A:  この節は大変重要でありながら、よく理解されていません。私はこの節を繰り返し読んでいます。この御言葉が信者の心に深く届くように、私はあらゆる方法 で示していきたいと思います。信者が神様の恵みに感謝できるようにしてあげたいのです。義務感からでなく、彼らが喜んで神様に仕えるようになってほしいの です。単にお手本となるだけではなく、信者を指導しながら、私もまたしっかりと自覚して気をつけていたいと思います。

P:  お父様。大きな恵みを心から感謝します。本当に信じられないほどの大きな恵みです。軽んじることなく、いつも喜んで、あなたの恵みの中を歩んでいけます ように。与えられたことを、当然のように思いがちです。赦して下さい。常に感謝の気持ちを持って歩むように助けてください。あなたから頂いた平安と喜びを 少しも逃すことがありませんように。有り難うございます。ハレルヤ!

2009年7月6日月曜日

2009/07/02

ガラテヤ 2:11-21

S: ガラテヤ 2:20 私はキリストとともに十字架につけられました。もはや私が生きているのではなく、キリストが私のうちに生きているのです。いま私が肉にあって生きているのは、私を愛し私のためにご自身をお捨てになった神の御子を信じる信仰によっているのです。

O: あまりにもよく知られた御言葉ですので、この節の他の部分について書こうかと思ったくらいですが、やはりこの御言葉のインパクトは強く抗しがたいです。こ こでは、人は全て罪人で死に渡されるべきで正当化の余地はなく、モーゼの律法は正しいのだとパウロは説いているわけです。ですから、私達はキリストと共に 十字架に架けられたという霊的事実を受け入れなくてはならないのです。私たちの代表として、私たちの罪のために罰を負ってくださったのです。つまり、十字 架に架けられた人が死に、それでいて私たちは生きているわけです!アメリカの刑務所では、誰かが独房から出され死刑執行がなされることを、「死人が歩く」 と言います。真のクリスチャンとは死人が歩くことです。しかし、ゾンビ映画のひどいシーンとはうって異なります。永遠の命をいただいている私たちは、キリ ストを知らない周囲の人よりも実はしっかりと生きているのです。死ぬことはないのです!たとえ肉体の死が訪れようとも、私たちが死ぬことはありません。イ エス様が約束して下さっています。(ヨハネ11:25~26)

A:  そういった生き方が何と難しいことなのでしょう!喜びを奪い去るような状態を自ら作り出し縛られてしまっています。Mさんのように「白血病の戦いに敗れ た」方には悲しみを覚えます。彼女の苦痛が無くなり今や自由になったのでしょうが、単純に喜ぶことはできません。私たちは苦痛からの解放を楽しみにするよ りも、肉体の痛みと問題で疲れ果てます。Mさんは、しかし、それができた人でした。私も、苦痛に疲れるという罠にはまりがちです。けれども、この肉体に長 くいればいるほど、ますますこの肉体から抜け出たくなります!単に肉体的な側面だけではなく、さらに大きな、さらに力強い霊的事実にますます見つめていた いと思います。神様が私のためにご用意なさった道をさらに歩みたいのです。悪魔の放つガラクタには目をくれたくもありません。かと言って、無責任に問題や 状況を無視してはいけません。問題や状況などで疲れ果ててしまっても、よくありません。キリストの命を歩む時、もっと多くの方とともに、この罪と死の現実 から脱出し、神様の御国に向かいます。

P:  お父様。あなたの驚くほどの恵みを感謝します。あなたの道を十分歩み、軽んじることなく、喜びを分かち合っていくよう助けてください。私や他の方に問題 がある時は、全てをあなたに委ねることができますように。そして乗り切るための知恵を力を与えてください。そうしたプロセスにあっても喜んでいられますよ うに。なぜなら、私たちは説明できないほどの栄光をあなたが用意なさっているのを知っているからです。あなたのご臨在を喜んでいるからです。有り難うござ います。ハレルヤ!

2009/07/01

ガラテヤ 1:1-10

S: ガラテヤ 1:10
いま私は人に取り入ろうとしているのでしょうだ。いや。神に、でそう。あるいはまた、人の歓心を買おうと努めているのでしょうか。もしわたしがいまなお人の歓心を買おうととするようなら、私はキリストのしもべとは言えません。

O:  神様に仕えたいと願う人すべてに時々思い出してほしい御言葉です。箴言29:25が教えるように、人を恐れると罠にかかるのです。私たちは不必要な攻撃 を恐れがちですが、人の意見や見方にではなく、どんな時も神様に焦点を合わせましょう。人の歓心を求め、神様の命令を無視することは致命的なほど危険で す。しかし、無礼になり、感謝せずに、神様を口実に用いるとしたら愚かなことです。ある新聞がかつてモットーに、「不安、歓心のない新聞ネタ」としていま した。私たちも、人に「おべっかを使う」ことなく、しっかりと神様の教え宣べ伝えていきましょう。

A:私はこの点、まずまずだと思い ますが、先週の土曜日に、もっと成長するように示されました。私の説教がどのように受け止められたか気になったのです。しかし、感謝すべきことに、説教を 終えることができました。社会規範を守らない宣教師を知っています。彼らは「人を怖がる」ことを口実にしていました。しかし、それでは神様を喜ばせていな いことになります。もし社会が神様を否定するよう求めるならば、もちろん、断固として拒否しましょう。ただ単に怠惰であるために無礼であったり、正しいこ とが分からずに無礼であるならば、神様から遠ざかってしまいます。もう一度、大切なポイントに戻ってみましょう。私は真実を人に言うことが、しばしばでき ません。彼らが聞きたくないだろうと思うからです。嘘をつきたくはありませんが、真実を教えないことも嘘と大差ないでしょう。今朝、精神病院を訪問したと き、私はこの問題と向き合いました。よく知らない一人の患者から、昨夜電話がありました。今日、バプテスマを受けたいと言うのです。キリストから誰をも遠 ざけたくはありませんが、福音のための悔い改め、信仰を教え、解放のミニストリーをすべきです。そうして、彼がバプテスマを受けたとき、真に生まれ変わる だけでしょう。ただ水に浸るだけの儀式ではないのです。

P: お父様。大きな問題が発生しました。Tが母親に反抗して います。それがあなたに対する反抗だとは気付いていません。そして息子の愛を失うのを恐れて母親もまた正しくしつけができないでいます。恐れで人はがんじ がらめになるのです!私があなたに対して真実でありますように。人の罠にかかっている人を助けることができますように。お父様。私たちは、いともたやすく 騙されるのです!目の前にある敵のヴェールをはがし、あなたを、私たち自身をはっきりと正しく見ることができますよう。あなたに従い、確かな歩みができま すように。あなたのご栄光のために。感謝します。神様を賛美します!

2009/06/30

第2コリント 13:5-14

S: 第2コリント 13:10 この権威が与えられたのは築き上げるためであって、倒すためではないのです。

O:  この御言葉は、優しい表現でありながら、指導者の指針となる強い内容が書かれています。「力は滅びるものであり、絶対的な力は必ず滅びる。」と言われて いますが、私たちは権威に任せがちで、「数人によるリーダーシップ」からかけ離れてしまっています。そして現実よりも神学的な思想に傾倒しがちです。これ は、社会のあるゆる領域で見られることですが、教会ほどそれが痛みになるところはありません。教会では言い訳はできません。イエスはリーダーであることを 明確に説いただけでなく、完全に形い造ってくれたからです。完全な指導者を知りたければ、イエスを見習うことしかありません。指導者が信者と向き合うこと に関して、まず、自身が応用しているかどうかを見るための具体的な試験のようなものです。本当に築き上げれるのでしょうか?築き上げるためには患部を取り 除くための外科的手術が必要な時があります。そして、そうした治療法に必要なのは、大きな愛と謙遜です。

A:  私自身が慎重に継続的に応用すべき御言葉です。権威を持って行うことが、できないこともありますが、それはひどい間違いでしょう。神様が私に与えてくだ さった権威と責任をしっかりと認識して責任を果たし、神に誠実に従うことです。私は対立と直面するのを避けがちですが、それでは私の権威を責任を行使しな いことになってしまいます。主と常に求め、信者を築き上げ、たじろぐことのないようにしたいと思います。権威は難しい問題ですが、教会全体としても、個人 にとっても大切なことです。すべての権威は神様から出ていることを、しっかりと認識して行使したいと思います。

P:  お父様。殆どの場合、小さな潮ですが、霊的権威の自覚の波を時々感じているようです。飲み込まれることもなく、うねりから逃げることもないように助けて ください。この教会の雰囲気を作り上げて下って感謝します。そして真の権威がそうした教会の持つ雰囲気にあるのではないことを気づかせて下さい。あなたの 権威に焦点を合わせ、従っていられますように。あなたは私に多くを与えて下さっています。その権威を適切に用いて悪魔のしわざを打ち壊し(1ヨハネ3: 8)、あなたの御栄光のために信者を建て上げていきます。有り難うございます。神様を賛美します!

2009年7月4日土曜日

2009/06/29

第2コリント 9:6-15

S:
第2コリント 9:8 神は、あなたがたを、常にすべてのことに満ち足りて、すべての良いわざにあふれる者とするために、あらゆる恵みをあふれるばかり与えることのできる方です。

O:  ただ求めたがるだけの人には喜ばれる内容のみ言葉です。けれども、誤用されているからと言って、それが必ずしも真実でないとは限りません。最大の問題 は、神様が本当にできるのかと信じられない思い、私たちの必要が全て満たされるのだろうかという思いと、自己中心的な求めを混同していることにあります。 神様が持っておられる目的を見失うことのないようにしましょう。全のみ業を見ましょう。神様があることに対して、必要を与えて下さらないとしたら、それは 私達がみ言葉全体の意味を間違って理解し、真実でないと思うからです。本当は、むしろ神様の目には、この計画が良く見えるのだろうかと吟味すべきなので す。さらに、私たちは神様に賄賂を贈ることも、神様を無理強いすることもできません。もし私達が神様からの条件を果たすなら、神様は絶対に約束を守って下 さいます。ただ、覚えておくべきことは、神様の展望と私たちの展望とはかなり違うということです。ヤコブが言うように、願っても受け入れられないのは、悪 い動機で使おうとするからです。(ヤコブ4:2~3)

A:  この教会の群れの中でも、また私自身も個人的に抱えていることでもあります。ある人がこう言いました。何かをおねだりしているような気がするので、物質 的なことを願えないのだそうです。私は、彼らが心をイエスに向け、そして神様のみ心を行うための備えを大胆に求めるように、教え、実行していきたいと思い ます。経済的な問題から生じる心配で、ミニストリーが立ち行かなくなった牧師が大勢います。私だけ免れているとは思いません。けれども、主は私には人と違 う立場を与えて下さっています。神様のために働きます。そのための必要を与えて下さいます。それをどうか私に示して下さるように求めます。そして大胆な働 きが可能になることでしょう。

P:  お父様。豊かな展望を感謝します。昨日のことを感謝します。私を通して御言葉を語って下さり感謝します。少なくとも聞く人の幾人かは、み言葉をいただい たことでしょう。どうか、CDやインターネットで私のメッセージを聞いた人が祝福されるように祈ります。主よ、あなたの愛をもっと、もっと求めます。心を 開きます。ただ、留まるのではなく、私たちを通して流していけますように。でも、今の私には、それが大変なことです。教会の各メンバーに恵みを与えてくだ さい。あなたから愛をいただき、私たちが変えられますように。全き愛は恐れを締め出します(1ヨハネ4:18)。私達が心を開き、清められた器となるよう に傷をいやして下さるのですから。有り難うございます。ハレルヤ!