ルカ 10:16 「あなたがたに耳を傾ける者は、わたしに耳を傾ける者であり、あなたがたを拒む者は、わたしを拒 む者です。わたしを拒む者は、わたしを使わされた方を拒む者です。」
This is an extremely important principle, but it is also subject to misapplication. Whereas it is very true that Christians shouldn't take rejection of the Gospel personally, some seem to have an attitude of “If you don't like me you don't like Jesus.” That's taking it a bit too far! We are commanded to love one another, but that doesn't mean that all personalities coexist smoothly! When we are filled with the Holy Spirit it is certainly easier to deal with abrasive and otherwise irritating personalities, but that's no excuse for us to be abrasive or irritating! That said, I need to come back to why Jesus said this in the first place. Many people are threatened by a proclamation of God's truth, because they know they are in violation of it. Actually, someone who reacts vehemently is a better prospect for salvation than someone who doesn't react at all, because they are at least hearing what is being said. The hardest people to reach are those that simply ignore the Gospel.
これは非常に重要な原理です、しかしそれはまた誤用されやすくもあります。クリスチャンが個人的に福音を拒絶の手段として用いるべきではないということは真実な一方で、中には「もしあなたが私を拒むなら、イエスを拒むことになる」というような態度の人もいます。それはちょっとばかり行き過ぎです!私達はお互いに愛するように命じられています、しかしそれはすべての個性がスムーズに共生できるという意味ではありません!私達が聖霊に満たされているとき、不愉快だったりイラつかせるような個性と付き合うのがより容易になるでしょう、しかしだからといって私達自らが不愉快であったりイラつかせる人間になってよい理由にはなりません。すなわち、私はなぜイエスがまず第一にこの言葉を述べたのかというところに戻ってくる必要があります。多くの人々は神の真理の宣言を恐れています、なぜなら自分達はそれを侵しているとしっているからです。実際、熱心に反応する人は全く反応を示さない人よりは救いの見込みがあります、なぜなら彼らは少なくとも今話されていることに耳を傾けているからです。一番(救われるのが)難しい人達というのは、単純に福音を無視する人達なのです。
Japanese culture can make it hard to determine how you are being heard. I have often gotten polite smiles and nods and even words of seeming agreement when actually there was no comprehension at all of what was being said. Japanese congregations are notoriously stone faced, though thankfully that has been changing in recent years. It can be very hard to gauge how a sermon is being received. They are the polar opposite of the US Black churches I have preached in! However, that doesn't mean that Japanese do more poorly about applying the Word they have received. I need to be faithful in communicating what God has spoken to me and leave the reception in God's hands. I need to be as personable and winsome as possible, but always remember that it doesn't matter particularly what people think of me, but rather how they respond to Christ in me.
日本の文化はあなたがどう聞かれるのかを決めるのを難しくさせています。私はお行儀のよい笑顔を向けられ、うなずかれ、賛同のように受け取られる言葉さえ受け取りますが、何が話されているのか全く理解されていないことはしょっちゅうあります。日本人の(礼拝の)会衆は悪名高い無表情ですが、ありがたいことにそれは近年変わりつつあります。いかに説教が受け取られているのか判断するのはとても難しくなります。日本人の会衆は私が説教したことがあるアメリカの黒人教会の反応とまったくの対極にいます!しかし、だからといって日本人が受け取った御言葉を受け入れるのが不得手であるという意味ではありません。私は神が私に話してきたことを伝えることに忠実で、神の御手に受け取っていただくよう委ねる必要があります。私はできる限り風采がよく愛想よくなければなりません、しかしことさらに人々が私のことをどう思うかについては問題なく、むしろ人々が私の中のキリストについて反応するかを心に留めておく必要があります。
Father, this has been an issue with me, but sometimes from the opposite direction. People seem to like me, but they can't seem to understand that what they find likable is Christ in me. I ask for words and anointing to communicate that more effectively, helping people understand that they can have everything they find attractive about me. I ask for that particularly tonight as I go to the graduation parties, that the impression I leave with my former students would be of Christ more than of me, so that in Your timing they would seek You and find You, for their salvation and Your glory. Thank You. Praise God!
天のお父様、これは私にとって大きな問題であり続けます、しかし時として反対側からの問題でもあります。人々は私を好ましく思ってくれてるように見えます、しかし彼らは(私から感じる)好ましい素質は私の中のキリストからであるということを理解しているようには見えません。そのことをより効果的に伝え、人々が私について魅力を感じる全て理解するのを助けることができるよう御言葉と油注ぎを求めます。特に今夜の私が教えている学校の卒業パーティで、私が元生徒たちに私自身というよりもキリストの印象を残すことができるよう望みます、そして彼らの救いとあなたのご栄光のため、あなたのタイミングで彼らがあなたを探しあなたを見つけることができますように。
0 件のコメント:
コメントを投稿