2011年3月22日火曜日

2011/03/05

ルカ 11:35 だから、あなたのうちの光が、暗やみにならないように、気をつけなさい。

The English says “is not” and the Japanese says “does not become” darkness. I think that's a pretty big difference. I'll have to check with my Greek scholar wife to see which is the more accurate translation! God's Word is light, but sometimes we turn it into darkness by our interpretation of it. That is of course a problem in taking verses out of context, but it even happens with supposedly expository preaching, when the liberty of the Holy Spirit is exchanged for legalism. Jesus' biggest arguments were with the Pharisees, who were very much the Fundamentalists of their day. By standing on the letter of the Old Testament Scriptures, they missed the intent completely. As Paul said, the letter kills, but the Spirit gives life (2 Corinthians 3:6). That's not at all to say that what is written is unimportant, or that we can be cavalier in our interpretation. It is saying, as Jesus says in this verse, that we must not use the Bible as an instrument of bondage. That is darkness and not light! The Bible is to set us free so that we don't have to obey the flesh and the devil. It is indeed to lead us into righteous, holy living, but not by being bound by legalism.

英語では暗やみ「でないよう」と訳されており、日本語では暗やみ「にならないよう」と訳されています。これはとても大きな違いだと私は思います。ギリシャ語の学者である私の妻に、どちらがより正確な訳なのか確認する必要があります!神様の御言葉は光です。しかしときに私たちは自分たちのその解釈によって暗やみへと変えてしまいます。それはもちろん背景から説を理解することにおいて問題になります。しかし聖霊様の自由が立法的なものに変えられてしまうと、そのことは恐らく説明的な説教の中でさえも起こります。イエス様のもっとも大きな議論は、当時、非常に原理主義者であったパリサイ人とのことでした。旧約聖書のでの文字に立つことによって、彼らはその意図的なものを見逃しました。パウロが言ったように、文字は殺し御霊は生かします(第二コリント人への手紙3:6)それは書かれていることが重要ではないと言っているのでは全くありません。また私たちは自分たちの解釈において傲慢になれるということでもありません。それは、イエス様がこの説で言っているように、私たちは聖書を束縛する¥道具として使うべきではないということです。それでしたら暗やみであり、光ではありません!聖書は私たちを自由にし、私たちが肉や悪魔に従う必要のないようにしてくれます。それは律法主義に縛られてではなく、実に義、聖なる生活へと私たちを導いてくれます。

As a pastor, this is a matter of particularly vital importance to me. I must be faithful in speaking the Word, but I must do so by the power and in the love of the Holy Spirit, or the light will become darkness. I should love the Word as much as the writer of Psalm 119 loved it, but I must apply that Word in the love of God toward the people He sent His Son to redeem. I see church leaders who dilute the Word to the point of nonexistence in an effort to make their churches attractive to non-believers, and I also see church leaders who take some Biblical truths and teach them accurately enough, but in violation of the love and grace of God. God is not pleased with either one! I am to be true to the Word in every detail, but as Paul makes very clear in 1 Corinthians 13, I must do so in the love and grace of God, or it will benefit nothing.

牧師として、このことは私にとって特にかけがえのない重要なことです。私は御言葉を話すことに誠実にならなければならず、それは聖霊様の力によって愛の中でしないといけません。さもないと、その光は暗やみとなるでしょう。詩篇119篇の著者が見言葉を愛したように私も愛すべきですが、私は神様がご自分の息子を償いのために送った人々に関して、神様の愛の中でその御言葉を適応させる必要があります。未信者を自分たちの教会にどうにか引きつけようとして、御言葉を存在しないかのように希薄する教会リーダーたちがいます。また、聖書の真理のいくつかを採用し人々に十分正確に教えるが、神様の愛と恵みに反して教える教会リーダーをもいることを私は知っています。神様はどちらをも喜ばれません!私は一つ一つの細かなことに関して未言葉に忠実にならなければいけません。しかし第一コリント人への手紙13でパウロがとても明確にしたように、神様の愛と恵みの中でそれを行う必要があり、さもないとそれは何の益にもなりません。

Father, this is humanly speaking a very difficult line to follow. I ask for Your grace, guidance, and power, particularly with those I see who are straying far from it to one side or the other. May I be Your agent of grace to all I encounter, so that Your light may not be dimmed in me, but shine clear and bright to draw many into the intimacy with You that You desire, for Your glory. Thank You. Praise God!

お父様、このことに従うことは、人間的視点からではとても難しいことです。どうぞあなたの恵み、導きそして御力をお与えください。特に私が知っている左右にそれから脱線する人々のために。どうぞ私が出会う全ての人たちに恵みであるあなたの代理人に私がなり、あなたの光が私の中で薄暗くならず、あなたが望むようなあなたとの関係の中へと多くの人を導くために澄んだ輝きや光となりますように。あなたの御栄光のために。感謝します。神様を讃えます!

0 件のコメント:

コメントを投稿