2011年2月23日水曜日

2011/02/13

イザヤ 50:4 神である主は、私に弟子の舌を与え、疲れた者をことばで励ますことを教え、朝ごとに、私を呼びさまし、私が弟子のように聞くようにされる。

The NIV uses words (instructed, taught) that we tend to connect with academics, where the Japanese twice uses “disciple.” I think that in Western cultures we have lost the feeling of what it means to be a disciple. We forget that it doesn't just apply in religious situations, but also to such things as carpentry and pottery. In Japan it is even applied to the world of sumo wrestling! A disciple is one who obeys and thus learns from a master. This may or may not include formal instruction, but it hardly ever includes academics. In Japanese society, at least, a disciple is something of the master's shadow, going where he goes, doing what he does, and above all watching the master very carefully to pick up all he can about how and why the master does things. Often, a disciple will be live-in, doing the cooking, laundry, and whatever else the master needs. That is very much the picture of how Jesus' disciples related to Him, and it calls for a lot of thinking and self-examination on our part. Jesus' self-description of His ministry sounds like He was functioning as the Father's disciple, when He says that “I do nothing on my own, but speak just what the Father has taught me.” (John 8:28) This is what Isaiah was talking about in this verse. As we are remade into the image of Christ (2 Co­rinthians 3:18), we start looking more and more like Him ourselves.

新改訳は「弟子」を使っているところ、英語のNIV訳は学問的な単語を使っています。西洋では、「弟子」の感覚は失っているじゃないか、と思います。宗教的な場面だけではなくて、大工や陶芸にも関わることを忘れてしまいます。日本では大相撲にも使われています!弟子は、先生に従うことによって学ぶ者です。これはフォーマルな教育を含むかもしれないが、学問的なことはほとんどありません。弟子は先生の影みたいな存在で、行くところに行き、することをして、なによりも先生をよく観察して、物事をどういう風に、なぜするのかを学ぼうとします。多くの場合、弟子は住み込み、先生の食事や洗濯や他の面倒を見てくれます。イエス様の弟子たちはそのとおりでした。そう考えると、自分の心の吟味をせざる終えません。イエス様は、「わたしがわたし自身からは何事もせず、ただ父がわたしに教えられた(ことをする)」(ヨハネ8:28)の表現で、自分の生活を描写したので、彼は父なる神様の弟子として行動していたようですね。イザヤはこの一説にこのことを話していました。私たちはキリストの似姿に作り変えられるほどに、(第2コリント3:18)私たちは確かにイエス様に似てきます。

I have gradually come to understand discipleship more and more over the years. I certainly understand the part about being awakened with a call every morning, since morning devotions have become such an integral part of my life. I need to keep pressing in, always remembering what Jesus said about no servant being greater than his master (John 13:16). At the same time, I should not hesitate to say with Paul, “Follow me as I follow Christ.” (1 Corinthians 11:1) I need to be honest enough in my obedience that I will not lead astray anyone who is looking to me as an example. Discipleship is not really an option, but we have treated it as such. In the Great Commission Jesus didn't say to gather members, He said to make disciples. (Matthew 28:18-20) This is precisely what the Moore book I wrote about yesterday is all about. Jesus came to seek and save the lost. (Luke 19:10) If we are His disciples, we will do likewise.

年数はたつと、弟子に対することを少しずつ理解するようになって来ました。デヴォーションは私に欠かせないものになったゆえに、朝ごとに呼び起こされることをよくわかります。しもべはその主人に優らない、(ヨハネ13:16)というイエス様の言葉を覚えて、進み続けなければなりません。同時に、私は戸惑わずに、パウロと共に、「私がキリストを見ならっているように、あなたがたも私を見ならってください」と言わなければなりません。私を模範にしている者を惑わさないように、正直に聞き従わなければなりません。弟子になることはオプションではありませんが、私たちはそうであるかのようにやってきています。大宣教命令(マタイ28:18-20)には、イエス様は「会員を集めなさい」と言わずに、「人々を弟子としなさい」と言いました。昨日引用していたモアさんの本の内容です。イエス様は失われた人を捜して救うために来たのです。(ルカ19:10)私たちは彼の弟子であれば、同じ事をする。

Father, thank You for Your patience with me. I've not been the best of disciples! Help me be more active in my discipleship, raising up more disciples for You as You desire, so that together we may do what You are doing, bringing many from darkness to light, for their salvation and Your glory. Thank You. Hallelujah!

父よ。私へのあなたの忍耐を感謝します。私は優れた弟子ではありませんでした。私はもっと積極的にあなたの弟子として行動できるように、御心どおりに更なる弟子を建て上げられるように助けてください。それで、あなたの御栄光のために、私たちは共にあなたに見習って、多くの者は救われるように闇から光に導けるように。感謝します。ハレルヤ!

0 件のコメント:

コメントを投稿