2010年2月11日木曜日

2010/02/07

第1ペテロ 3:15 (16) むしろ、心の中でキリストを主としてあがめなさし。そして、あなたがたのうちにある希望について説明を求める人には、だれにでもいつでも弁明できる用意をしていなさい。ただし、優しく、慎み恐れて、また、正しい良心を持って弁明しなさい。

The NIV puts all of this in one verse, while the Japanese runs the second sentence into the next verse. But it is important to consider all of it together. In the first place, we've got to keep Jesus as Lord, in and of our hearts. Going through external motions and rituals with the wrong motive and attitude is certainly unacceptable to God and produces nothing good. That doesn't mean that we aren't to do things if we don't feel like it. Sometimes we are called to give the sacrifice of praise, for example (Hebrews 13:15), praising God specifically when we don't feel like it simply because we know He is worthy of our praise. That is indeed honoring Him as Lord in our hearts. If we have that awareness of His Lordship, we will also have hope that the world dreams of but really knows nothing about. Such hope cannot be hidden, and people are going to ask about it precisely because they don't have it and they want it. This is far and away the most effective evangelism. However, our response must not be in pride, looking down on the inquirer because they don't yet know Christ. Rather, it must be gentle, concerned lest something in us would get in the way of the enquirer encountering the Savior. That in itself should be sufficient motivation to live so as to keep a clear conscience!

NIV版では一節に収まっていますが、日本語訳では後半の文が次の節にまたがって書いてあります。しかし、全て組み合わせて読む事が肝要でしょう。まず、心の中でキリストを主としてあがめなさい、とあります。外的なことや間違った動機や態度を伴う儀式的なことでは神様は受け入れてくださいません。ただ無益なだけです。これはやる気がしないならやらないで良いというのではありません。たとえば(ヘブル13:15)のように、私たちは時に賛美のいけにえをするように求められています。
気が向かない時ほど神様を賛美すべきです。それは神様が賛美に値するお方であると言う単純な理由からです。私たちの心の中で神を主としてまさに栄誉を帰すことになります。もし神を主として意識しているならば、この世の望むような希望、そして実際にこの世が知らない希望を持てるでしょう。こうした希望は隠されません。人はそうした希望を持たないけれども、欲していますから、聞き求めます。これこそ最も効果的な伝道です。しかし、私たちの反応がプライドにあってはいけません。質問に対して見下すことがあってもいけません。彼らはまだキリストを知らないだけなのです。ですから、むしろ、柔和で、思いやりましょう。尋ねた人が救い主と出会えるための、邪魔にならないようにすべきです。それだけで、明白に良心を保つための人生の十分な動機となるでしょう。

I certainly need to apply this in my own life, but as a pastor I find myself very involved in trying to help the believers apply it in theirs. We are all prone to compartmentalize our commitment to Christ, calling Him Lord while keeping certain areas back from Him. When we do that, we are not only ineffective in evangelism, we also miss out on many of the blessings He has prepared for us, starting with the hope and assurance this passage talks about. I've got to remember this myself and also communicate it to the believers, with all the gentleness the passage also talks about.

私自身の生き方にあてはめたいものですが、牧師として信者が応用できるように助けていくべきだと思います。私たちはキリストへの献身に分類しがちです。キリストを主と呼びながらも、ある領域ではキリストに背を向けています。そうした時には、伝道が上手くできないばかりではなく、ご用意くださった多くの祝福を逃すことにもなります。この節の初めに述べているような希望と確信を逃すことになります。私もしっかりこのことを心に覚え、この節が教えるような柔和を持って信者に伝えたいと思います。

Father, thank You for all You are doing, and particularly for how You are working in me. I have known for a long time that for this church to grow, I've got to keep changing and growing, but I seldom know how I need to change until You start working that change in me. Sometimes that process isn't comfortable. Forgive me for complaining. Thank You for the assurance that Your plans are indeed good, acceptable and perfect. May I indeed live with Christ as Lord in every area and detail of my life, so that all of Your plans may be fulfilled on Your schedule for Your glory. Thank You. Hallelujah!

父よ。あなたの働き、とりわけ私の内に働いてくださっていることを感謝します。この教会の成長を長い間望んできましたが、私が変わり成長しなくてはなりません。けれども、それもあなたが私を変えるために働きはじめてくださるまで、私は殆ど分かりません。その過程が快適でないこともあるでしょう。どうぞ私の不平をお赦しください。あなたの御計画が最良で受け入れられるもので完全あると知っています。感謝します。キリストを主として生きていけるように助けてください。私の人生のあらゆる面で、そうしたいのです。あなたの御計画が成就し、あなたの時宜にかなってなされますように。あなたのご栄光のために。有難うございます。ハレルヤ!

0 件のコメント:

コメントを投稿