2010年4月11日日曜日

2010/04/06

詩篇 52:8 しかし、この私は、神の家にあるおい茂るオリーブの木のようだ。私は、世々限りなく、神の恵みに拠り頼む。

My first thought was, “Why an olive tree?” Then I quickly realized that in that culture the olive was one of the most useful and valuable of all trees, producing food as well as oil for consumption and for lighting. On top of that, the olive is a very long-lived tree, with a life expectancy measured better in centuries than in years. It is indeed an apt simile for a righteous man of God. The olive is also in a sense a very patient tree, enduring drought and then flourishing again when water is available. For such a life, trust in God is indeed essential. Christians also go through periods of drought of various kinds. That's why the New Testament is filled with comments that speak of endurance, such as “with patience,” and “to the end,” and “until that day.” I don't know how long it takes for an olive sapling to grow to first fruit, but I do know that olives are in it for the long haul, and that should be our attitude as well.

まず私が思いついたのは「なぜオリーブの木なのだろうか?」でした。そしてすぐに、当時の文化でオリーブはあらゆる木の中で、明りのための油として、また食べものとして最も便利で価値のある木の一つだと言うことに気がつきました。それだけでなく、オリーブはとても寿命が長く、数百年以上もあります。神の義を表すのにふさわしいでしょう。またオリーブは耐性の強い木です。干ばつに耐え、水が与えられれば再び栄えます。そうした命にとっては神様を信頼することが大変不可欠です。クリスチャンもまた、様々な種類の干ばつと呼べる時があります。新約聖書が忍耐について沢山書いてあるのはそのためです。たとえば「忍耐をもって」や「その終わりのために」や「その日が来たるまで」などです。オリーブの若木が最初の実をつけるまで、どれくらいの時間がかかるのか知りませんが、オリーブが長くつくことは知っています。私たちもそうした態度でありたいものです。

Cathy and I have both come under fairly severe attack in the past 24 hours on this issue of fruitfulness, so this is a very appropriate encouragement. We need to be proactive in fixing our attention and our trust on God and not on ourselves or on anyone we work with. As the hymn says, “The arm of flesh will fail you; ye dare not trust your own.” (Stand Up, Stand Up for Jesus) That's not to say we are to be distrustful of people, but rather it is to say that our reliance needs to be on God and nothing less. God can, will, and does use very imperfect vessels to do His work. If that were not the case, none of us would stand a chance! I need to be humble and open for change, but let my peace and assurance rest in God rather than in anything else.

キャシーと私はこの24時間で実りの問題に関してとても痛い攻撃に遭っています。ですからこの句はとても相応しい励ましとなっています。自分たちや一緒に仕事をしている人の向けるのではなく、私たちは注意をまず神様に向け、信頼するべきです。「立れよ、いざ立て、主のつわもの」という賛美歌があります。それは私たちが人間不信せよという内容ではなく、むしろ、私たちの神様のみに頼れということです。神様はその御業のためにとても不完全な器を用いることができますし、用いられることでしょう。もしそうでなければ、私たちの誰にもその機会は与えられないでしょう。私は謙虚に、変化のために心を開きながらも、平安と確信を他の何にも置かずに、神様に置きます。

Father, thank You for Your faithfulness. I was somewhat blindsided by the emotional attacks yesterday, but they are an indication we are becoming more dangerous to the devil. Thank You. Help us stand firm in Your truth against his lies, however much he might camouflage them with half-truths. The main battleground is indeed in our minds. Help us indeed meditate, mull over, Your truth and goodness, just as You said yesterday, rather than gnawing on the bones the devil throws at us. Help us walk in humble obedience, and leave the results up to you, for Your glory. Thank You. Hallelujah!

父よ。あなたの義を感謝します。昨日、気持ちの上で攻撃に遭い、やや不意打ちを食らった感じになりました。しかし、それで私たちが悪魔に対してより危険であることが示されました。感謝します。悪魔の嘘に立ち向かい、あなたの真実に確固として立てるように助けてください。たとえ悪魔が半分真実のカモフラージュを用いて欺こうとしても。私たちの心はまるで戦いの最前線にいるようなものです。昨日語ってくださったように、どうか私たちがあなたの真実と善に思いを馳せ巡らすことができるように助けてください。悪魔が投げる骨に苦しめられることのありませんように。謙虚に従い歩けますように。その結果はあなたにより頼みます。あなたのご栄光のために。有難うございます。ハレルヤ!

0 件のコメント:

コメントを投稿